高宮接骨院は東京都板橋区の接骨院で、往診・送迎も行っています。

高宮ブログ

わかば接骨院 梶川

2013年02月09日

こんにちは。

寒さがとても厳しい日が続きますね。
近くの学校ではインフルエンザが流行しており、学級閉鎖になっているそうです。
今回のインフルエンザは特に20歳以上の成人にかかりやすいので特に自分たちも注意したいと思います。
手洗いうがいもしっかりとやらないとですね。
手洗いなんかは、「ハッピーバースデー」の曲の長さ位がちょうどいいみたいです。ぜひ歌いながらやってみてください。

ところで皆さん、涙を流したことはあるでしょうか?

涙にも色々な味があるそうです。
嬉しいときや悲しいときの涙は、薄口のしょっぱい味です。
怒った時や悔しいときの涙は、水分量の少ない塩分の多い、辛口のしょっぱい涙が出るといわれています。
これには自律神経の働きによるものだそうです。

人間の体というのは素晴らしい機能がありますね。



17時19分

悠々の磯です。

2013年02月08日

皆さんは風邪やインフルエンザで熱が出て、ものすごい寒気を感じたことはありませんか?

僕は学生時代40度の熱が出た時、体感しましたがそれはそれは。。。布団を何枚被っても寒くて寒くて仕方ありませんでした。

ということで、今回は『発熱の際に寒気を感じるメカニズム』に対して調べてみました!

視床下部の体温調節中枢は、通常37℃を基準体温としています。風邪の場合、発熱物質であるパイロジェン(エンドトキシンやサイトキニンなど)によって40℃近い
高温に基準体温がセットされ直されてしまいます。

一度40℃近い高温に基準体温がセットされてしまうと、体温調節中枢は40℃以下の体温は体温低下と感知してしまい、鳥肌(立毛筋の収縮)、悪寒よる震え(骨格筋の収縮)、皮膚血管収縮による熱放散下降による体温産生反応が起こります。つまり、熱が上がります。(熱がまだ低いのに悪寒
がするのはこのメカニズムに因る) パイロジェンが設定してしまった40℃近い基準体温よりも実際の本人の体温が上回り始めると、
パイロジェンは消失します。そして、体温調節中枢は、体温上昇と感知して、発汗、筋弛緩、皮膚血管拡張による熱放散上昇による体温放散反応が起こります。つまり、熱が下がるのです。 くわしく言うと、上記のようになりますが、なんだか難しいですね。
簡単に言うと、ウイルスなどに対しての防御反応として熱を上げようとするが、実際の体温が
あげようとする体温よりも低いため、寒気を感じます。

という訳なのですが、考えてみると体の設定よりも低かった場合寒気を感じる。

こんな話を聞いたことがあります。

雪山で遭難した人が見つかった場合、全裸で発見される事があるそうです。

この場合は設定された体温よりもさらに低くなるわけですよね?それによって大きい差ができ人間の脳は体が熱く感じてしまうのでしょうか。。。

じゃないと雪山で全裸になんかなりませんよね?正気の沙汰じゃないですよね。

次回のブログまでに調べておきます。



17時18分

朝霞中央接骨院の古川です。

2013年02月07日

みなさん体調はどうですか?
昨日の雪は、もうほとんど残っていないので
いつもバイクを乗っている自分からすると良かったです。
しかし、気温の差が激しく体調を壊す方も多くなってきています。
自分も昨日から左の下腹部が痛くて痛くてしょうがないのですが、
食欲はまったく落ちず、ちゃくちゃくと体重を増やしていっています。

この会社に入ったころは70kgくらいが、今では85kgまで、
成長することが、できました。
この調子でどんどん成長していきたいと思いますが、
太りすぎて腰に痛みが出たり、洋服のサイズが変わり
着れないといった状態なので、そろそろダイエットを
したいと思います。
目標は、73kgくらいにしたいと思います。

がんばるぞーーーーーーーーーー!!!!



17時18分

本院桃木です。

2013年02月06日
私は小平市の玉川上水沿いに40年住んでいますが、雑木林に囲まれた遊歩道があり、東京西部を横断する貴重な緑地帯になっており、勝手に東京の軽井沢と呼んでいます。
玉川上水は、江戸の人口増加に拍車がかかり水不足になった為、江戸幕府四代将軍徳川家綱の命により、庄右衛門・清右衛門兄弟が工事を請負い、承応2(1653)年に着工し、羽村取水口から四谷大木戸(現在の新宿御苑前)までの全長43キロメートルの水路を、わずか8ヶ月で完成させたのです。兄弟は褒章として、玉川の姓を賜り玉川兄弟として、200石の扶持米(無理矢理現在のお金に換算すると、米10キロを4000円として11,200,000円)と永代水役を命じられたそうです。
竣工350年を迎えた玉川上水は、平成15年江戸・東京の発展を支えた歴史的価値を有するとして、国の史跡にも指定されたんですよ。 
玉川上水を囲む雑木林は四季折々、まったく違った趣があり、リュックサックを背負った中高年の方々がよくハイキングされています。
小平市の観光大使の座を狙っている私は、特に新緑の頃の玉川上水が大好きで、生命の力強さを感じます。皆さんも是非、歴史ある玉川上水を散策されてはどうでしょうか(^-^)/

17時17分

千葉 ふれあい館 高宮接骨院 関根です。

2013年02月05日
千葉ふれあい館では、トレーニングジムを開設いたしました。自分たち自身も鍛えております。患者様方も、トレーニングやりたいとのお声いただいています。トレーニングの説明、筋肉の正しい使い方や器具の使い方を教えていきながら、やっていこうと思います。

17時16分

カテゴリー

カレンダー

前の月2013年2月次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

検索

最近のエントリー

アーカイブ

RSSフィード