高宮接骨院は東京都板橋区の接骨院で、往診・送迎も行っています。

高宮ブログ

朝霞中央接骨院です

2016年10月25日
こんにちは 寒くなったり暑くなったり陽気が安定しない日が続いています。風邪などは引いていませんか?

本来なら来週この話題を上げるべきですが朝霞のブログ更新日は毎週火曜日…!
…来週だとちょっと遅くなってしまうので今回は最近普及してきた10月31日のハロウィンについて書きたいと思います(笑)

本来のハロウィンはキリスト教やケルトの文化から派生した宗教的な意味合いの多い行事ですが近年の日本では国際化や英語力の向上のため学校や幼稚園などでハロウィンの催しが開かれたりしています。
なので日本のハロウィンはクリスマス同様宗教的な意味より季節のイベントの1つとなっています。


ハロウィンといえばアメリカといったイメージが強いですがアメリカのハロウィンも当日になるとパレードや仮装イベントといった催しを行うといったように日本と同じ大衆文化としての色が強いようですがケルト人という民族の国であるアイルランドは収穫祭や日本でいうお盆という意味合いでの純粋なハロウィンを行っているそうですよ。
やはり文化の違いによって同じ名前や意味合いの行事も中身が違ってくるのですね。
思い切ってイベントなどに参加するのも楽しそうです(*∵)b

因みに日本のハロウィンイベントの先駆けはなんとあのキティちゃんらしいです!( ゜ω゜)知ってましたか?


11時03分

朝霞中央接骨院です

2016年10月18日
おはようございます
朝晩の冷え込みが増してきましたね。
最近は外を歩いていると風の予防かはたまた風邪気味かマスクを着けている人が目立つようになってきました。
今回は風邪の引き始めに自身で行える簡単な対策について書いていこうと思います。

❋体温を上げる❋
健康な身体は侵入したウイルスを自力で排除することができます。
しかし睡眠不足等で免疫が低下してしまうとウイルスの排除が困難になってしまい結果的に風邪をひいてしまいます。
風邪の引き始めに素早く免疫を高めることが重要です。
素早く免疫を高めるには体温を上げることが手っ取り早い手段です。
体温が1度上下するだけで免疫はそれに伴い30%も増減します。
よく言われる風邪で入浴を控えるのは逆効果です 高熱ではない場合ゆっくり入浴したり、カイロを貼ったりして体温を逃がさないようにしましょう。

❋湿度に注意❋
風邪やインフルエンザは主に冬に流行してしまうことが一般的で基本的に夏には流行しません。
これはウイルスの性質に大きく関係しています。
飛沫で感染してしまう風邪やインフルエンザはくしゃみや咳で体内から感染源であるウイルスが排出されますがここから先は季節により変わってきます。
暑い夏はウイルスが湿気を含み重くなり落下、吸い込む確率は下がります。またウイルスは高温を苦手としているため活性度も高くはありません。
しかし冷え込んでくるとウイルスは気温が下がると活性化します、そして湿度が低いと軽くなり空気中に浮遊し吸い込む確率は上がってしまいます。
ウイルスは湿度が50%に達すると死滅するといわれています。
ウイルスの増殖を防ぐために高温多湿を心掛けましょう しかしエアコンの暖房は乾燥してしまうので控えましょう。

❋食べ物❋
風邪をひくと食欲の低下がみられることがあります。
そんな時こそ効果的な食べ物を取り入れましょう。

・ニンニク/ショウガ 発汗作用があり体を温める効果
・ネギ/ニンニク   殺菌効果があり体力回復
・大根   炎症をやわらげ咳止めの効果も期待大
・レバー  粘膜を保護し免疫力向上
・みかん/グレープフルーツ ビタミンCが豊富

この他にもいろいろありますが代表的なものを上げてみました。


風邪は引き始めが肝心と言いますが具体的には何をすればいいのか?という方もいらっしゃるかと思います。 
体調不良を感じてしまったら上記の対策を試してみてはいかがでしょうか?






10時08分

朝霞中央接骨院です

2016年10月11日
こんにちは 
10月も第3週に入りだいぶ涼しくなってきましたね。最近では少し寒いくらいに感じる日も増えてきました。

せっかく秋も深まってきたので今回は秋野菜とその栄養素について書いていきたいと思います。
夏のお出かけなどで疲れた体には身体をケアする作用のある秋野菜がぴったりなんです。

代表的なサツマイモから始まり里芋、きのこ類、etc…それと分類は野菜ではなくナッツ類ですが秋という事で栗もご紹介します。


サツマイモ
秋といえば!という人もいるであろう位代表的なサツマイモはビタミンCが豊富です。
風邪をひきやすいこの季節…ビタミンCで予防対策をしましょう。
またサツマイモの皮に含まれるアントシアニンは抗酸化作用のあるポリフェノールの一種ですががんの予防効果もあるんです!
食物繊維も豊富なので腸内環境の改善も期待できますよ。


里芋
煮込み料理に重宝する里芋は食物繊維やムチン、カリウムを豊富に含んでいます。
ムチンは胃の粘膜を保護し胃炎などを和らげる効果があり、カリウムは過剰摂取した分の塩分を老廃物と共に体外へ排出する効果があります。
これにより体の浮腫み(むくみ)を解消します。

きのこ類
きのこに総じて含まれる食物繊維は内蔵脂肪などの余剰脂肪を輩出することに長けているので血中コレステロールの解消に役立ちます。
またきのこは種類により成分が異なってきますがカルシウム、リジン(必須アミノ酸の一種)、ビタミンB1、βグルカン等高血圧や動脈硬化といった生活習慣病、癌の予防に効果のある作用があります。


一般的に栄養価の高い食べ物はカロリーが高めです。栗も例外ではありません
しかし栗は主成分のデンプンの他にたんぱく質、ビタミンA、B1、C、カリウム、ミネラル類、食物繊維も豊富に含まれているので
現代人にはぴったりな食物です。
実はもちろんですが渋皮も重要なんです。栗の渋皮には上記にもあったポリフェノールの一種にあたるタンニンが含まれていますのでがん予防への効果が期待できます。



ひとえに秋野菜といってもたくさんの種類があります。
ここでは紹介できませんでしたがニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーも秋野菜に該当します。
しっかりと栄養を摂取し風邪しらずの万全な状態で秋を満喫しましょう(*∵)ノシ




11時48分

カテゴリー

カレンダー

前の月2016年10月次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検索

最近のエントリー

アーカイブ

RSSフィード