ふれあい館 山本です
皆さんこんにちは。春爛漫の今日この頃。
今日は昭和天皇の誕生日です。
そしてまた柔道日本一を決める全日本柔道選手権大会が日本武道館で行われました。
雑誌などの評価では京葉瓦斯の上川選手が有力だとされていましたが、
結果は東海大学の王子谷選手が見事優勝され、ダークホースの登場です。
今の日本柔道重量級は低迷している中でこのような群雄割拠の時代にみんなで盛り上がって競い合ってもらいたいですね!(^^)!
柔道ニッポンファイト~!(^^)!
日曜祭日診療中
往診送迎致します
交通事故随時受け付けております
12時39分
つるせ駅前接骨院 金子です
今日は『昭和の日』です!
元来は『みどりの日』だったのですが、
平成19年から『昭和の日』と名称を変更し、
それに伴い5/4が『みどりの日』となりました。
昭和天皇誕生日であり、崩御された際に
多くの要望により祝日となったそうです。
同じような祝日としては
『文化の日』(明治天皇誕生日)…11/3
この祝日には皇居で文化発展に功労のあった人々に文化勲章・各種褒章の授与・伝達式が行われます。
『天皇誕生日』(平成天皇誕生日)…12/23
では、なぜ大正天皇の誕生日は祝日ではないのでしょう…
不思議です。
もやもやしている方は、つるせ駅前接骨院へ
日曜・祝祭日診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎ご相談下さい
交通事故・労災随時受け付けております
プロテック(浮腰式腰痛治療器)、ライズトロン(高宮・中央)による治療が受けられます
エコーによる画像検査を行っております(高宮・つるせ)
00時00分
朝霞中央接骨院の沼田です。
こんにちは!!
最高気温も20℃を超える日が増えてきて
夏に近づいているのを感じます。
最近日光浴していると
丁度良い気温のせいか、うとうとしてしまいます。
しかし!!!
4月から5月の紫外線量がとても多いことを知り
美肌(?)の僕は日々紫外線に怯えています・・・
肌の老化の原因の大部分が紫外線と言われているので
長袖、長ズボンを心がけて肌の老化を防いでいます)^o^(
ビタミンA・C・Eなどの摂取も大切なので
バランスのとれた食事をとることも重要です。
日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)、
ライズトロンによる治療が受けられます。
14時57分
本院の牧瀬です。
こんにちは、本院の牧瀬です。
新年度を迎えて、皆様は新生活には慣れてきたでしょうか?私はだいぶ板橋区という土地の空気に慣れてきた感じはします。一番お弁当の量が多いのは、花見亭だということが分かり、オススメはロース豚カツ弁当です。
さて、日本にはアメリカのBarack Obama大統領が来日され、我が日本の安倍総理大臣とお寿司を食べに行くそうです。今回大統領来日中には、1万6千人の厳重な警備体制で迎えるそうです。
最近のスポーツ界では、若い世代の選手の活躍がよく目に入ります。女子ゴルフでは勝みなみ選手が新星として現れました。ソチオリンピックでも若い選手の活躍によるメダルラッシュもありました。
私の出身校である、東洋大学には現在2020年東京オリンピックを狙えるような選手が数名います。水泳の萩野選手、陸上の短距離走の桐生選手、長距離走の柏原選手、女子レスリング宮原選手などがいらっしゃいます。
このような若い世代の選手が、最高のパフォーマンスを披露するためには、最高のサポート環境が必要であると考えています。
国立スポーツ科学センターでも東京オリンピックに向けて更なる施設の強化を図るそうです。
私、牧瀬裕樹は2020年のオリンピックに向けて、柔道整復師として治療面でのサポートができたらいいなと思っています。
接骨院ではスポーツ医学の視点から、小学生~ご高齢者の広い層のQoL(Quality of Life)を提供していきます。
日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)、
ライズトロンによる治療が受けられます。
11時58分
つるせ駅前接骨院の荒巻です!
特定の絵画や色彩を見て、気持ちが安らいだり、ときにはやる気に満ちたという経験はないでしょうか? これは色や絵画が脳に作用し、ストレスや不眠の解消などに効果があるからです。
そこで今回は色彩効果を毎日の健康に取り入れる簡単な方法を紹介します。
【色の持つ様々な効果】
色には感覚的に生理作用や心理作用に効果を及ぼします。以下にいくつかおもだった色の効果の紹介をします。










~ 色の関係図 ~
色を分類するときに、有名なのでは暖色系、寒色系の2種類があり、それぞれ効果を持っています。
●暖色系
交感神経を刺激し、血圧や脈拍、呼吸数を高めるという体を活動的にさせる色です。心理的にもアクティブな状態。この色の波長はパワーと気力を引き出してくれる。特に赤は活性のイメージを与え、エネルギーの発散を促す。
また、実際の滞在時間よりも長居したと感じます。
●寒色系
副交感神経を刺激し、生理機能を沈静させ、身体をリラックスさせる色です。筋肉組織を弛緩させます。また、実際の滞在時間よりも短くいたと感じます
![]() |
12時30分