高宮院長の誕生日です!
2016年09月29日
こんにちは!
9月29日は、院長先生のお誕生日です!
誕生日プレゼントと、業務後には近所の飲食店にてケーキでお祝いをいたしました!
先生、これからもご指導のほどよろしくお願いします!!
日曜日、祝日 診療してます!
第1、3、5日曜日 トレセン前タッグ接骨院(板橋)
第2、4日曜日 ふれあい館(千葉)
毎週日曜日 高宮接骨院(板橋本部)
往診、無料送迎いたします。
交通事故、労働災害随時受付中!
ライズトロン、レボックス等、最新特殊電療治療が受けられます。
15時34分
本院 高宮接骨院です!
2016年09月20日
こんにちは!
9月19日板橋2丁目のお祭りがありました!
今年も高宮接骨院一同でお神輿を担いで参りました(^o^)/
朝から雨が降り、天候が心配でしたが
中止になることなく最後までできてよかったです(*^^*)
2丁目ということで、いつも来てくださっている患者さんや
地域の方々お話しする事も出来、楽しく過ごせました。
これからも引き続き、地域密着型の接骨院として地域に貢献できるよう、
頑張ります!!
日曜日、祝日 診療してます!
第1、3、5日曜日 トレセン前タッグ接骨院(板橋)
第2、4日曜日 ふれあい館(千葉)
毎週日曜日 高宮接骨院(板橋本部)
往診、無料送迎いたします。
交通事故、労働災害随時受付中!
ライズトロン、レボックス等、最新特殊電療治療が受けられます。
11時15分
朝霞中央接骨院です
2016年09月20日
こんにちは
どんよりした空気がなかなか無くならない中9月4週目に突入です。
今週はまた大型の台風が来ているようですね。天気予報から目が離せません…
今回の台風は1時間に30キロ程の速さで進んでいるそうです。
風も最大瞬間風速では55メートルだそうです。
関東地域はこの後夕方から明日に未明にかけて近づいてくるみたいです。
お仕事や通学の方は交通機関の乱れに要注意はもちろん悪天候による体調不良にも注意しましょう!
先日の日曜日は本院がある板橋2丁目の祭礼があり高宮接骨院の先生達が集まり神輿担ぎに参加しました!
自分が2丁目の祭礼に参加するのは2回目ですが地域の子供さんから年配の方まで沢山の方が参加しとても活気のあふれるものでした。
こういう地域の繋がりを大切にしていきたいですね。
実行役員の方々、休憩所でおいしい料理を提供してくださった皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございました(*´∀`)
✯今週の木曜日は秋分の日で祝日です✯
接骨院は午前診療のみになります!
ご迷惑をおかけしますがご了承の程よろしくお願いします。
10時44分
朝霞中央接骨院です
2016年09月13日
こんにちは
早いもので9月も3週目に突入しました!
朝霞中央接骨院には2人の新しい先生が応援に来てくれました!
1人目は小松祥冶先生です。
穏やかで気さくなとても優しい先生です。
小松先生は少し変わった経歴をお持ちなのでその経歴が気になる…なんて方は是非お話しをしてみてください。とても話しやすい先生ですよ!
以前までは接骨院グループの練馬の分院にいた先生ですが今回火曜日・木曜日・土曜日の午後という時間に朝霞中央接骨院に勤務という形になりました。
もう1人は木次達也先生です。
板橋の本院で子供たちに柔道を教えている柔道家の先生です。
はきはきしていて真面目な先生です。
柔道はもちろん他にも様々なことを教えてくれる先生です。
木次先生は普段は板橋の本院にいる先生ですが月曜日・水曜日・金曜日の午後に来てくれます。
午前中に会う事は少し難しいので午後に来る患者さん、新しい先生に会ってみたい患者さん、お待ちしています!
少し変則的ではありますが新体制になった朝霞中央接骨院!これからもよろしくお願いいたします
(*・ω・)ノシ
今週末は本院のある板橋で祭礼があるため日曜日はお神輿を担いできたいと思います!
先に謝っておきます、週明けに筋肉痛になっていたらごめんなさい(笑)
17時04分
朝霞中央接骨院です
2016年09月06日
こんにちは
夏休みも終わり9月に突入しました
相変わらず日中は暑さが続き溶けそうです(´З`)
しかし季節は秋に近づき朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。
小学生・中学生は運動会、高校生は文化祭の話をちらほらと聞くようになりました。
親子競技などでついつい張り切りすぎてしまった…
いきなり走ったりしたから筋肉痛…
運動会は子供さんだけじゃなくてご家族の方も意外と怪我が多いんです。
張り切りすぎ等の筋疲労ならまだしも足の捻挫、転倒による外傷等もありえます。
特に足関節(足首)の捻挫は経験した人も多いのではないのでしょうか?
そんなにしっかり治療しなくても湿布を張れば大丈夫
ケガのせいで休むとレギュラー争いに支障が出てしまうから我慢する
等と軽く考えがちですがしっかり治さないと後々癖になったり足首の不安定感が残ったりとデメリットが多いんですしっかりとしたパフォーマンスのためにも怪我は放置してはいけませんよ。
朝霞中央接骨院はスポーツ外傷ももちろんしっかり対応、適切な治療で患者さんをしっかりサポートしていきます!
暦は秋 運動会の他にも部活動の秋季大会や新人戦、スポーツの季節です
怪我に注意して最高のパフォーマンスができるよう頑張っていきましょう!
09時36分
カテゴリー
カレンダー
検索
最近のエントリー
アーカイブ
- 2024年10月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年4月(2)
- 2024年1月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年11月(2)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(11)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(4)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(14)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(16)
- 2020年8月(1)
- 2020年4月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(6)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(4)
- 2018年4月(4)
- 2018年3月(8)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(8)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(6)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(5)
- 2016年7月(7)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(7)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(10)
- 2015年10月(8)
- 2015年9月(14)
- 2015年8月(18)
- 2015年7月(18)
- 2015年6月(9)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(12)
- 2015年1月(17)
- 2014年12月(17)
- 2014年11月(20)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(16)
- 2014年8月(13)
- 2014年7月(20)
- 2014年6月(17)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(21)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(8)
- 2014年1月(16)
- 2013年12月(15)
- 2013年11月(17)
- 2013年10月(21)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(19)
- 2013年6月(17)
- 2013年5月(23)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(24)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(23)
- 2012年12月(29)
- 2012年11月(29)
- 2012年10月(28)