高宮接骨院は東京都板橋区の接骨院で、往診・送迎も行っています。

高宮ブログ

わかば接骨院の本橋です

2012年10月06日
スポーツの秋になり怪我をされる方が増えています。当院では、救護活動に力を入れていくことで、現場でのすばやい処置をし、早期回復のため、電気療法や運動療法などを行っています。
怪我を予防し外傷を避けられるのが一番ですが、スポーツをしているとつい夢中になり、無理な動きをしてしまいがちです。
そのような事を大会、練習現場からサポートし、万が一の場合すぐに処置ができるように、スタッフ一同連携しさらに地域に貢献していけるようしていきますので、よろしくお願いします

20時22分

勇気と情熱   高宮

2012年10月05日
今年も残すところあと三カ月となりました。各分院とも思うように成果を出せずに苦労しているようですが、こんな時こそ原点に還り、もう一度高宮会マニュアルを熟読してください。世の中が不景気で低迷していると、それと同調するように自分もテンションが下がり、心が萎えて気持ちがぶれてきます。私は、常に患者様と一対一の真剣勝負と心に刻み、この仕事に誇りを持って精進してきました。何時も一番になるためには何をすればできるのか?何をすれば患者様は満足するのか?を思い続けてきました。相手の身になって考えれば、情熱や執念はぶれません。勇気を持って、いち早く行動し、検証し、チャレンジすることです。しっかり自分の人生を見つめ、一生の仕事を、自信と誇りを持って、頑張ってください。やればできる、やらねば出来ません。

14時58分

朝霞中央接骨院の坂口です。

2012年10月05日
10月に入り、今年も残りあと3ヶ月となりました。
朝晩の気温の差が大きく、不安定な気候ですが皆様体調管理のほうは大丈夫でしょうか?
接骨院の現状としては、最近は小・中学生の外傷性(捻挫、打撲、挫傷など)の怪我が多く、ピーク時には治療用椅子が常に満員状態です!
地域の部活が活発な証拠ですね!運動に怪我は付き物とはいいますが、そのなかでも運動系の学生に予防法やメンテナンス方法をしっかり教えていかなければなりません。大きい怪我にならないためにも学生自身が知識、意識をむけられるようにし、多方面からスキルアップをはかってもらいたいです。
話は変わり季節は秋となり、世間は「食欲の秋」といいますが、朝霞中央接骨院では「ダイエットの秋」にしたいとおもいます!
一時期はメタボ接骨院などまわりからは罵られていましたが、それを覆すべく体質改善です!
ラーメン屋も最近いってません!!
朝霞に移動したら太るなんていわせません( ̄▽ ̄)

08時28分

本院の桃木です

2012年10月03日
高宮接骨院のHPを少々手直ししました。最近のHPはスポンサーサイトが上位を独占し、ページを検索してもなかなか表示されず、どうしたら検索されやすくなるのか、私だけではなく、皆さん試行錯誤されているようです。 もっと高宮接骨院を知って頂けるように、有効な情報を発信していきますので、アクセスして頂けたら嬉しいです(^^)

21時17分

カテゴリー

カレンダー

前の月2025年05月次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

最近のエントリー

アーカイブ

RSSフィード