ふれあい館 山本です!!
2012年11月13日
葉のみなさん!!山本カムバックです!!板橋の先生方半年間という期間は短いものでしたがとても良い刺激になりました、ありがとうございました!!心機一転頑張っていきます!!さて、月曜日しょっぱなから珍しい外傷がきました。中学生の柔道をやってる子が試合中に巻き込まれて肩を痛めて来院。レントゲン検査の結果、肩の烏口下脱臼と解剖頸骨折を合わせたものでとても稀なものなのでミーティングにて発表したいと思います。あと私事ですが、体重118㌔になってました!!とくにこれといったダイエットはおこなっておりません!!笑。めざすは2ケタ!!
22時29分
なみき整骨院 あさみ
2012年11月12日
昨日引っ越しがあった人はお疲れ様でした。
今日からなみき整骨院に日高先生が加わり、新たなスタートを切りました!
慣れるまで時間がかかるかもしれないが、早く大宮の土地・人・環境に慣れて、なみき整骨院を盛り上げてもらいたい。
そして、引き継ぎをしっかりやっていきたい(^O^)/
15時28分
わかばblog
2012年11月10日
本橋です。先週から、大東文化大学女子サッカー部のトレーナー活動をしております。先週は高校生の女子サッカー部との練習試合だったのですが、高校生の部員の人数の多さに驚かされました。自分自身、サッカー経験者ですが、女子サッカーは正直、あまりプレーヤーの数が少ないと思っていました。なでしこジャパンの活躍も影響しているのだとは思いますが、まさかここまでとは!と感心しました。男子と違い女子は、接触プレーより自荷重でのケガが多いのです。なので、予防も兼ね、正しいトレーニング方法、ケアの仕方を指導していきたいと思います。
11時28分
朝霞中央接骨院の牧瀬です
2012年11月08日
こんにちは、朝霞の牧瀬です。季節も変わり、寒くなってきました。最近喉の痛みが気になる方が多いような気がします。今日は少し喉の痛みへの対策をいくつか紹介したいと思います。まず、原因として挙げられるのは、
風邪の症状、扁桃腺、気管支、のどの粘膜、タバコ花粉症などがあります。
これらの対策として、手洗いうがいの徹底や乾燥を避ける、マスクをすることや、刺激物を避けるなどがあります。
免疫力の低下により、併発してくる症状が、最近この時期に、流行るマイコプラズマ肺炎などがあります。
しっかり、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を取り、睡眠もしっかり取り体調を崩さないように、日常生活を送れるように、しましょう!
ps:次回の牧瀬の更新では、白菜とアブラムシの生態について語ります。
16時27分
本院渡辺です。
2012年11月07日
こんばんは。本院の渡辺です。
最近、すごく寒くなってきましたね。
本院では、寒さ対策にあったか快適ブレスサーモ・アンダーウエアを入荷しました。
一般的に冷えの原因はさまざまですが、血液に不純物が混ざっており血液の流れが悪かったり、過度のストレスによる血行不良、運動不足などがあります。
冷えない体づくりをするために、
衣服で冷え性対策や、半身浴、足湯、靴下・ウォーマーを使う足先の保温方法があります。
冷えが気になる方、ぜひ試してはいかがでしょうか!?
*レディースサイズのみになります。
21時27分