本院の牧瀬です。
こんにちは、月曜日午後から本院に移動してきた、元朝霞中央接骨院プリンス牧瀬です。
軽く自己紹介します。出身はモンゴル(埼玉県朝霞市)。学生時代は、モンゴル相撲(レスリング)に打ち込んできました。好きな食べ物はからあげです。
新天地でも明るく元気よく治療し、本院の患者様にも笑顔を提供できるように、しっかりやっていきたいと思っております。
朝霞で働いた3年間のうちに体重が約20kg増量してしまい、本院では『肉だんご』と、Hぎの先生に命名されてしまいました。また、治療するさいにどうしてもベッドが狭く感じてしまっているので、頑張ってダイエットし、もっとスリムにもっと俊敏に動けるようにしたいです。
暖かくなってきてはいますが、まだまだ朝は冷え込んでいますので、身体を冷やさないよに運動をしっかりやっていきましょう。
日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)、
ライズトロンによる治療が受けられます。
14時45分
本院の日高です。
こんにちわ、本院の日高です。
今年度、柔道整復師の国家試験が
3月2日(日)に行われました。
受験生の皆さま!
お疲れ様でした!!
今回は、試験会場に後輩達の
応援へ伺いました。
以前、僕自身も味わった
試験会場に漂う緊張感を
肌で感じることができました。
それを感じ、自分自身も頑張ろうという
気持ちにまたさせてもらいました。
柔道整復師ルーキーの皆様!!
これから一緒に頑張っていきましょう!!
日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)、
ライズトロンによる治療が受けられます。
21時34分
本院の沼田です。
もうすぐ3月ですね!
どんどん暖かくなってきました☆彡
今回は
最近マイブームのフレッシュジュースについて・・・
テレビや雑誌、インターネットなどでよく見かけ
気になったので始めたのですが・・・
体調が良いです!!
美味しく飲めて健康に!!
素晴らしいですね☆
まだ初心者の僕はフルーツにしか
手を出していないのですが
野菜などにも手を出していき
より美味しく、健康に!!
オススメの組み合わせがありましたら
教えてください!!
僕のオススメは
みかんとバナナです!(無難ですみません)
日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)、
ライズトロンによる治療が受けられます。
19時52分
本院 萩野です!
昨日は千葉で雪が降りましたね。板橋でも午前中雪がちらちらしてました!!
東京では8日に降った大雪がまだ残っています。
2000年以降、5センチ以上雪が降ったことがあるのは全て土日祝だそうです。これは人が多く活動する平日と少し気温差があることが考えられるそうですが、北関東ではこういった傾向はなく東京都心の特徴といえます。
8日の大雪と同じ低気圧が15日土曜日に接近するそうなので用心せねばなりませんね!!(´・_・`)
(天気図が8日の時と似ているらしいです,,,!)
凍った道で滑って怪我をされた方もたくさんいるようなので
滑りやすそうな場所はくれぐれもお気を付け下さい(+o+)
日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)、
ライズトロンによる治療が受けられます。
08時31分
本院 吉永です
今年も一ヶ月が過ぎましたが、今日2月3日は節分の日ですね!
節分とは常に2月3日と思っている人が大勢いると思いますが、実際には1985年~2024年までは節分は3日になります。
節分は立春の前日であり、立春は太陽橫経が315度となる日であって、間接的に天体の運行に基づいているので日付は年によって異なり、未来の日付は軌道計算に基づいた計算しかできないみたいです。
節分で行う豆まきとは鬼に豆をぶつけ邪気を追い払い1年の無病息災を願うという意味合いがあり、その際にまかれた豆を自分の年の数だけ食べます。
また、自分の年の数の1つ多く食べると体が丈夫になり風邪をひかないという習わしがあるところもあるみたいです。
ゲン担ぎにみなさん1年病気しないように豆を年の1つ多く食べましょう!
日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)、
ライズトロンによる治療が受けられます。
21時29分