高宮接骨院は東京都板橋区の接骨院で、往診・送迎も行っています。

高宮ブログ

本院の沼田です。

2013年10月09日

こんにちは!!

10月に入り涼しくなってきたと思っていた・・

のですが!!!
なんですか!?この暑さ!!
地域によっては30度超えてるみたいではないですか・・

体調管理にもしっかり気を配り元気に過ごしましょう!!

最近、本院では
「IN BODY」を利用して
体の成分、四肢体幹の筋肉バランスやBMI、体脂肪率などを測定し
身体のバランスや強度を調べることが出来ます!

定期的に検査することにより
運動やトレーニング、ダイエットなどの効果も数値として把握でき
その結果をもとに
より良い運動をしていきましょう!!

寒くなってくるとケガも増えてきます。

「IN BODY」を利用してバランスの良い、ケガのしにくい身体を目指しましょう!

日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による治療が受けられます。



21時08分

再び本院の江口です!!

2013年10月06日

本日、10月6日に六本木に行ってまいりました!!
えっ?なんでですかΣ(゚д゚lll)
それはですねー。今、本院に来院して下っさている患者様の
相原正明さんの写真展に行ってまいりました!!

少し紹介させていただきますね。
 ↓(サイトからお借りします。)
1958年東京都出身。
日大法学部新聞学科卒。
7年半のサラリーマン生活の後、
パリダカールラリーを目指し、そのステップとしてオーストラリアへ
バイクでの砂漠縦断に行くが、そのままオーストラリアの虜になる。
現在はフリーカメラマンであり、
フレンド・オブ・タスマニア(親善大使)としても活動中。
アドフォトアドベンチャータスマニアで世界のフォトグラファー17人に
選ばれたすごい方なんです!!

どれも素晴らしい作品でした!
写真でしか移すことのできないほんの一瞬の世界に
引き込まれてしまいました。
とても幻想的なものから自然の美しさを感じるもの
思わず口を開けて見とれてしまいました。

皆さんも機会があれば是非、相原さんの
素晴らしい写真をご覧になってください!
六本木駅の東京ミッドタウンの横、富士フィルムスクエアにて
10月10日の10:00~19:00まで開催しております。

p.s 桃木先生と沼田先生と僕は六本木にはミスマッチでした。



23時07分

本院 萩野ですっ!^^

2013年09月25日

こんにちは!台風の影響で雨が降ると外に出るのも億劫になってしまいますよね。。

さて、以前「大人のラジオ体操」という本が大ヒットしたのを覚えていますか?
今日はそんなラジオ体操についてお話したいと思います。
歴史は約90年!
健康増進のためのラジオ体操、、、発案したのはなんと保険会社なんです。驚きですね^^
そんなラジオ体操、きちんと正しく行なうと、わたし達の身体にいいことづくしの体操なのです。
3分ちょっとの時間の中には13種類の動きが組み込まれており、全身の筋肉をまんべんなく動かしておりその順番も専門家からみても科学的に完成度の高い体操といえるそうです。
行なう時間帯でも効果は違い、朝食前では頭と体をスッキリ覚醒させ、夕方はダイエット効果、入浴前では熟睡が期待できるそうです。

消費カロリーとしてはペースの速いウォーキングと同じくらいだそうなので、お天気の悪い日でも家で行えますね!

“効果的に行う”とは正しく行なうことで、踵をきちんとつける、膝を伸ばす、肘を伸ばす、など自分ではやってるつもりが案外出来てなかったりするんです。
他の運動、体操も同じで、せっかくやっているのですから
効果を台無しにしないようやっていきたいですね。
鏡や、窓(雨戸を閉めた状態だとよく映ります)に映った自分を見ながら行なうとフォームを見直せていいと思います!(^u^)

日曜・祝日 診療中
往診・送迎 致します
交通事故随時受付け致します
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による治療が受けられます



09時08分

本院 吉永です

2013年09月18日

こんにちは!!

 今週月曜日にいくつかの道場が東板橋体育館に集まり
小学生の柔道の練習をやりました。
そこで、他の道場の子と練習をやったのですが、
終わって家に帰ったら足が腫れていました。
家にはシップや包帯はなくテーピングしかなかったので
ティッシュを沈子代わりにして患部にあてテーピングで圧迫しました。
次の日には、少し痛みはありましたが、ほとんど腫れはひいていました。
ケガにはRICE処置といって、安静、冷却、圧迫、挙上を受傷直後から素早く行なうとケガの治りも早いし、予後も良いといわれています。
もし、ケガをした時は、なるべく早く治療を行い、痛みを長引かせないようにしましょう。

日曜 祝日診療中
往診 送迎いたします。
浮腰式腰痛治療器(プロテック)による
治療が受けられます。



09時48分

台風

2013年09月16日

今日、9月16日は台風が来ました。外は風が強く雨もものすごい降っていました。この台風によって怪我をされた方も多いと思います。

台風の原動力は凝結に伴って発生する熱である。温暖な空気と寒冷な空気の接触等による有効位置エネルギーが変換された運動エネルギーが発達のエネルギー源になっている

簡単に言えば、  髙宮接骨院やその他もろもろの分院が一致団結をした時の熱(エネルギー)によって

つぎつぎに患者さんを治療して行くような感じかな。笑

ものすごいくだらない話は置いといて、

一生懸命に治療いたしますので、
ずっと取れない痛み、違和感がある方は

僕たちの台風かのような熱、勢いに関わって治すエネルギーを持って帰って健康になりましょう。

さまざまな治療法、知識を生かし、治療いたしますのでご来院お待ちしています。



09時52分

カテゴリー

カレンダー

前の月2025年09月次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索

最近のエントリー

アーカイブ

RSSフィード