本院 はぎのです!
クリスマスも終わって、一気にムードが変わり
「今年は今日で終わりなので来年もよろしくお願いします。よいお年を!」と帰られた患者様もちらほら。。
さて、今日は『乾燥』についてお話したいと思います。
私事ではありますが、前々から肌が痒く皮膚科を受診したところ
「貨幣性皮膚炎」と診断されました。
原因は、乾燥だそうです。この時期での乾燥の原因としてはいくつかあげられますが
特に寒気が肌の血行・新陳代謝を低下させ、皮脂や汗が出にくくなり、冷たい風が肌の水分を奪うそうです。
高齢者の方の原因は主に今述べたことで潤いを保つ機能が低下して乾燥してしまうのですが
私はまだ23歳。。若い人にも多いそうで原因は洗い過ぎだそうです。石鹸や過剰にゴシゴシ洗うことで必要な油分まで落としてしまっているのです。私も石鹸の使用を禁止されました。。
また、部屋の湿度は風邪などのウイルスにも関係があり
湿度40%以下だとウイルスは30分間空気中を漂っているそうです。50~60%が適当で、空気中を漂うことなく落下します。乾燥するとノドの粘膜が炎症を起こしウイルスを防御する力が衰えます。
「ゴホン10万。ハクシュン100万」という言葉があり、何十万、何百万のウイルスがくしゃみ、咳で飛沫するのでマスクの着用は必須ですね!自分の息がこもり加湿効果もあり乾燥も防げるのでW効果です!
☆乾燥肌対策☆
長風呂・熱いお湯を避ける。洗い過ぎない。直接肌を温める電気毛布、コタツは補助的に使う。温風は直接かからないようにする。風呂上がりに保湿クリームをつける。加湿器をおく。(コップに水を入れておくだけでも効果あり)観葉植物を置く、、、などです。
暖房は最低限にとどめ、湿度をこころがけましょう!
そしてよい年が迎えられるよう風邪などひかぬよう気をつけて下さい^^
16時47分
本院 吉永です
当院で行なってる温湿布について説明したいと思います。
温熱療法という治療法の1つで効能は新陳代謝の促進、鎮静・鎮痛効果や充血作用、筋スパズムの消退などがあり、慢性の症状にはよく効果があります。しかし、受傷したばかりの捻挫など急性の症状の場合には熱感や炎症などが出現し逆効果になります!
また、来院されて受付で案内を待つ時間がある場合、有効に活用してもらうために温湿布を患部に当ててもらいます。
よく、夏場に暑いので温湿布を遠慮される方もいらっしゃいますが、治療の1つなので当てるようにしてくださいね!
16時42分
高宮接骨院の桃木です
16時34分
高宮接骨院 日下です!
今年も残すところあとわずか、大掃除にクリスマス、忘年会に大晦日など、イベント事が盛りだくさんな12月!!!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
クリスマスが近づいてくるとムードに当てられたのか、気分が高揚してワクワクしてきます!
小さなころはサンタにプレゼントは何が欲しいか必死に考えていた記憶と、サンタが実は両親だった事が判明して夢をぶち壊された記憶が昨日の事のように思い出されます…
クリスマスとはイエス・キリストの生誕祭とされていますが、キリストの誕生日は12月25日ではないとされ、厳密にはキリストが降誕した事を祝う祭日という位置づけのようです。
本来はキリストの降誕を祝うはずの日なのにどうして現在のような形態になってしまったのでしょうか…
現在、わが高宮接骨院ではイルミネーションをパワーアップし、クリスマスムードを盛り上げることに一役買っています。
クリスマスの予定は自分も接骨院なので、皆さんも聖なる夜を高宮接骨院のみんなと祝いましょう!!!
20時29分
高宮接骨院 三矢です。
高宮接骨院も例にもれず、昨日イルミネーションを施しました!
大人気で凄い人だかりです。
近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください!
21時21分