本院 吉永です。
こんばんは!
板橋の接骨院の4階に柔道場があり、小中学生の少年柔道の練習を行っています。
僕が指導に携わるようになって約一年が経ちますが、最初よりは子どもの性格や特徴をわかってきたのかなという気がします。
今まで人に教えることがほとんどなく、小学生、中学生にどこまで教えていいのか正直戸惑ってますが、周りの先生方のサポートで少しずつやり方を覚えてきてます。
でもまだまだです。
どの試合でも毎回、上位入賞に入るくらいのチームを作りたいですね!
初心者はもちろん性別、体格、年齢問わず入門者を受けつけてるので、興味のある方はいつでもご覧になってください!
ちなみに、大人も来月に東京実業団の大会があります!
去年、団体で三部優勝してるので、また上位目指して頑張ります!
17時49分
本院桃木です
みなさん、人工椎間板というのをご存じですか?もう20年以上前から研究されており、アメリカやドイツなどでは、変性や損傷によって機能を失ってしまった椎間板を人工の椎間板に取り替え脊椎の機能を補う手術として、腰椎椎間板置換術ADRが行なわれており、まだ問題点はあるものの、世界中の痛みを抱えている方から注目を受けています。残念な事に、日本ではまだ認可されていません。
テレビでよく、世界で活躍されている神の手を持つという医師が紹介されますが、日本の医療技術やシステムは世界でもトップレベルなのです。しかし日本は昔から医療は人術であって算術であってはならないという美徳が根付いており、ビジネス面としての考え方が少し遅れているのです。医療機器分野においても一流の技術を有しているのに、輸入が輸出をはるかに上回っているのが現状です。
美徳を守りながら日本人が得意とする分野をもっと発展させ、もっともっと世界に貢献出来るといいですね。
日曜・祭日診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します
交通事故随時受付致します
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による
治療が受けられます
17時44分
高宮接骨院、三矢です。
WBC日本代表が決勝トーナメントに進出しました!
予選ラウンドでは、中日の井端弘和選手がMVPになりました。
ここで井端選手について一言。
井端選手は2004から2009年まで6年連続ゴールデングラブ賞を受賞する名手。セカンドを守る荒木との「アライバ」コンビは有名です。試合中よく目をパチパチさせていますが、これは極度のドライアイ、近視によるものでレーシック手術を3度も受けているそうです。
サムライジャパンは今後、準決勝が17日18:00~(日本時間18日10:00~)、決勝が19日17:00~(同20日9:00~)行なわれます。
高宮接骨院で体調を整え、みんなで応援しましょう!
日曜・祭日診療中
往診・送迎致します
交通事故随時受付致します
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による
治療が受けられます
17時40分
本院の沼田です。
だんだん暖かくなってきました。
暖かくなるにつれて花粉が・・・毎日、目の痒みとくしゃみ、鼻水との戦いです。
今年の花粉の飛散量は昨年の数倍という噂を耳にし、それだけで目が痒い気がした数ヶ月前・・
今はほんとにつらいです!このつらさがあと半年以上続くと思うと・・
花粉症のみなさまがんばって乗り切りましょう!!!
ダイエットは少しずつですが続けています!!
成果は全くですが、諦めずに続けていこうと思っています!
17時30分
本院の江口です!!
まだまだ寒い日が続きます((((;゚Д゚))))
しかし、もうじき三月!
別れもあれば出会いもある素晴らしい季節です。別れは寂しいものですが、新たな人との出会いによって開けてくる世界を楽しみにしたいものです( ´ ▽ ` )ノ
三月になると冬の寒さから暖かくなって、植物も動物も元気になるようで個人的には大好きな季節です。
なにか始めようかな?ってときにも最適な季節だと思います。
ということで、僕は夏に向けた体づくりをしていきたいと思います!!筋トレにランニング、様々なことを始めていきたいと思います。
僕の日々の変化に乞うご期待!!
皆さんも来年度に入る前になにか新たなことをはじめるのもいいのでは?
なにか始めたよーって方は是非とも報告を!!
では、高宮接骨院で僕と握手(o・・o)/
17時26分