朝霞中央接骨院です
2016年07月12日
こんにちは
暑くて外に出るだけで溶けそうです(´∵)
寝苦しい夜が続いていますが寝不足にはなっていませんか?いよいよ夏本番の陽気となり寝る前から体温調節にエアコン等を使う方も多いでしょう。
しかしただ部屋を冷やすだけでは効果がありません。上手に空調を効かせて今日からできる簡単な体温調節の方法をまとめてみました。
エアコンは寝る直前に着けるのでは遅い
人間は 発汗→汗が蒸発→体温が下がる という自動サイクルで体温の調節を行っています。</div><div>せっかく汗をかいたのに高温多湿の部屋ではかいた汗が蒸発しません。</div><div>寝る前の一時間ほど前からエアコンのスイッチを入れ事前に部屋を冷やしておきましょう。</div><div>枕や布団、マットレスを冷気に触れさせるのも効果的です。
身に着けると良いもの
体内から汗が出ていくことが大切です。
汗を吸いやすい素材の衣類を身に着けるのが理想です。化学繊維の物は汗を吸わないのでおすすめできません。ガーゼ素材がおすすめです。
また足首あたりが冷えると人間の体は体温が下がったと錯覚してしまいます。そうすると身体は体温を上げようとして結果的に寝苦しくなってしまいます。
睡眠時間の減少で焦らない
「夏は睡眠時間が少なくなる、朝方に目が覚めてしまう」という事がよくあります。
しかし冬に比べて睡眠時間が減ったとしても問題ありません。なぜならそれは当たり前のことだからです。睡眠時間が減ったと焦り、無理に二度寝をしたり昼寝をしたりするほうが睡眠の質を下げる原因となります。
そもそも、人間の睡眠は一年を通して一定ではありません。日照時間、つまり季節によって人間が取るべき睡眠時間は変動します。夏場は朝の4〜5時から空が明るくなります。それに合わせて体が目覚めるのは、自然なことなので問題はないのです。
一番悪いのは、朝早く目覚めたあとに、エアコンをつけて二度寝することです。人間の体は、起床に向けて体温を上げていくもの。それを妨げてしまうと、午前中の仕事のパフォーマンスが著しく低下してしまうので注意が必要です。
まだまだ暑い日が続きます。夏バテなど体調に気を付け健康を維持して夏を乗り切りましょう!
13時33分
トレセン前タッグ接骨院です。
2016年07月07日
今朝、アサガオが咲きました☆
短冊に書いた願い事が叶いました☆
明日の朝からどんどん咲いてくれることでしょう!
日曜日、祝日 診療してます!
第2・4日曜日 は休診です。
往診、無料送迎いたします。
交通事故、労働災害随時受付中!
ライズトロン、レボックス等、最新特殊電療治療が受けられます。
08時00分
トレセン前タッグ接骨院です。
2016年07月06日
こんにちはヽ(^o^)丿
どんどん暑くなって夏に向かっているのがわかりますね☆
夏といえば・・・
ビールに枝豆、冷奴、冷やし中華、スイカ、かき氷!
ですね♫
あとは海、プール、盆踊り、花火大会・・・
楽しみがたくさんですね☆
夏に向けてダイエットと言い始めたのは一昨年の6月・・・
その年の夏には来年の夏に向けてのダイエット・・・
去年の夏は来年の夏に向けて・・・
最近ではダイエットという言葉を使わなくなりました。
30歳の夏・・・
楽しい思い出を作りたいです☆
明日は七夕☆
皆様の願い事が叶いますように☆
日曜日、祝日 診療してます!
第2・4日曜日 は休診です。
往診、無料送迎いたします。
交通事故、労働災害随時受付中!
ライズトロン、レボックス等、最新特殊電療治療が受けられます。
13時00分
朝霞中央接骨院です
2016年07月06日
こんにちは
ようやく(?)梅雨明けの予想が出てきましたね。
明日7月7日は七夕です。笹を飾り短冊に願い事を書いて飾る夏の風物詩です。
今でこそ七夕は一般的に普及している行事ですが広く知られている織姫と彦星の伝説以外にも様々なルーツがあることをご存知ですか?
中国で七夕というと機織り物の神様である織姫にあやかり機織りや裁縫の上達を願うものでした。
これが日本に伝わり平安時代では和歌や書道の上達、そして現代では時代の流れと共に様々な願い事を願うようになったようです。
この他にも牛飼いの彦星になぞらえ作物の豊作を願うetc…いろいろな説があるようです。願い事を考えるのもいいですがその他にも関連したている事を色々と調べてみるというのも面白そうですね
(´・A・)明日の朝霞の天気予報は晴れのち曇りだそうです。せっかくなら綺麗な天の川が見たいものですね
☆朝霞中央接骨院7月の予定です☆
10(日) 休診/包帯交換のみ
17(日) 休診/包帯交換のみ
18(月・祝日) 午前診療
24(日) 休診/包帯交換のみ
31(日) 休診/包帯交換のみ
10時43分
祝 2周年 トレセン前タッグ接骨院です。
2016年07月02日
本日7月2日で2周年を無事迎えることができました。
これから皆様に笑顔になって頂けるように
知識・技術・人間力を研鑚してまいります。
これからも宜しくお願い致します。
7月の予定です!
お間違えの無いようにお願い致します。
日曜日、祝日 診療してます!
第2・4日曜日 は休診です。
往診、無料送迎いたします。
交通事故、労働災害随時受付中!
ライズトロン、レボックス等、最新特殊電療治療が受けられます。
08時00分