高宮接骨院は東京都板橋区の接骨院で、往診・送迎も行っています。

高宮ブログ

わかば接骨院の本橋です

2013年06月01日
梅雨に入り、天候も安定せず、
体調も崩しやすい時期になりました。
そんな中でも、自宅でできるトレーニングもあるはずです。
気軽にできて、健康維持、増進に役立つトレーニングなど、
当院では運動療法と併用し
患者さんが、自ら参加できる治療をしています。
これをすることにより、
現在ある外傷の治癒促進のみならず今後のケガ予防にもなります。
梅雨でもみんなで体を動かし健康を増進していきましょう

21時43分

本院の江口です!!

2013年05月30日

皆さんこんにちわ!!
江口です!

関東でも梅雨がやってきました。
お洗濯物も乾かないし、ジメジメだし、大変です(´д`)

そして、梅雨が過ぎれば暑い日到来です!
夏といえば太陽!海!日焼け!紫外線っ!!

お肌の天敵です( *`ω´)

紫外線には
シミなどといった光老化と呼ばれるものから
光線過敏症・眼への悪影響と様々なトラブルがあります。

といったものの良い影響もあります。
まずはお馴染みの殺菌・除菌効果!
太陽の光を受けた布団はふわふわ、快眠間違いなしです!!

それとビタミンDの合成です。
日光に当たることによってビタミンDが活性化されます。
ビタミンDはカルシウムの吸収に関わるものです。
ということは骨にも関係があるのです(。-∀-)

奥さ〜ん!太陽も悪いことばかりじゃないですよ〜!

ちなみに本院では来たる水着の季節に向け、
恥ずかしくないボディプロジェクトを行っています。

ボディの気になる先生・パートさんを巻き込んでのプロジェクト!
夏に輝けるように頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

皆さんもこの機会ですからボディメイクに励んでみては?
そして太陽のように輝きましょう!!

読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
最後に高宮接骨院で僕と握手!!!

日曜・祭日 診療中(本院・ふれあい館)
往診・送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による治療が受けられます。



00時16分

つるせ駅前接骨院の池田です!!

2013年05月28日

こんばんは!!
つるせ駅前接骨院の池田です\(^o^)/
私事ではありますが、一昨日の日曜日、柔道の関東学生団体の試合の応援に行きました!!
私の後輩であり、接骨院の患者様ということもあり応援に熱がはいってしまいました^^;
みんなの頑張っている姿を見て、すごく励まされました!!ありがとう!!

最近つるせ駅前接骨院では様々な運動療法を取り入れています。
ケガの予防やリハビリ目的ももちろんありますが、スポーツをする方々のパフォーマンス向上も目的として行っています。
それぞれの競技にあったトレーニングを行い、少しでも患者さまのパフォーマンス力があがることを目標に、日々勉強し積極的に運動療法を取り入れていきたいと思います。

各種スポーツ団体(プロ・アマ問わず)へのトレーナー派遣もご相談下さい。



21時00分

ふれあい館今川です。

2013年05月28日

そろそろ5月もおわりに近づいてきました。
早くも関東近辺が梅雨入りしたそうです!
ふれあい館にある花も続々と咲き始めてとてもきれいです。雨が降っていっそう元気に育ってほしいですね!
 この梅雨の時期でも熱中症は起こります。室内でおこる割合が実は多いんです!
なのでこまめな水分補給を心がけましょう。しかし利尿作用があるコーヒーなどではなくミネラルウォーターをとってあげるといいです!
 6月も元気にがんばりましょう!!

日曜 祭日 診療中
往診 送迎いたします。
交通事故 随時受け付けいたします。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による
治療が受けられます。



15時16分

中央接骨院の松田です

2013年05月27日

こんにちは
中央接骨院の松田です
九州地方は梅雨入りもし、関東もじめじめした日が多くなってきました
中央接骨院では各部活試合が始まってます
昨日は森先生が女子陸上、私が柔道部の試合に行きました
女子陸上は関東学生で200mで優勝、400×4リレーで優勝たくましい女の子達です

柔道部は初めて私1人での救護活動でした
いつも通りみんなの緊張をもらいながらテーピングなどしました
何度見ても頑張ってる学生の姿には刺激をもらいます
頑張ってる姿を見て私も頑張ろうといつも改めて気持ちを引き締められます
頑張ることは違うにしろ刺激というのは大切なことですね



21時15分

カテゴリー

カレンダー

前の月2025年05月次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

最近のエントリー

アーカイブ

RSSフィード