なみき整骨院 関根です
今年もますます暑さが増しています。
温暖化は怖いものです。
日射病は日傘、家から出ないなど対策はできますが、
最近では、熱中症で運ばれる患者さんが急増しています。
接骨院でも、患者様から熱中症とは何かと聞かれるので、載せておきます。
熱中症とは、高温環境のもとで労働や運動をしている時に体内に熱がたまり、温熱中枢が障害され、体温調節機能が破綻し、体温が異常に上昇し、肝臓、腎臓、中枢神経などの障害を起す病気です。
通風性がよくない場合には熱中症を起します。
スポーツドリンクなどで塩分を含む水分補給を積極的に行うことが必要です。このような時には休息を多く取り入れて、激しい運動は中止し、クーラーの入った室内で休息をとることが必要です。
水分を取ることをお薦めし、今年の夏を乗り切っていただきたいです。
日曜・祭日診療中
往診・送迎致します
交通事故 随時受付いたします
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による
治療が受けられます
10時34分
本院 萩野です☆☆
なかなかアップロードがうまくいかず実は3回目の投稿になります、本院の萩野です。。
さて、今回は薬味のお話をさせていただきます^^私は薬味が大好きで、最近は茗荷をよく食べます!!
香りとシャキシャキとした食感が好きなのですが
その栄養素や効能などよく知らなかったので調べてみました(^u^)
茗荷って実は約90%が水分で栄養素ってほとんどないんです。。
ただ香りに含まれているアルファピネンという精油成分が大脳皮質を刺激してくれ、眠気を覚醒し、気分をシャキっとさせてくれたり、発汗、血流の循環を促進、胃液の分泌の促進などしてくれるのです!
茗荷は今が旬で、夏バテ防止にも一役買ってくれそうですね!!これからの時期におススメです!(^^)!
他にも、、、ゆず(皮)はビタミンCやクエン酸が豊富で美容、風邪予防、免疫力強化、疲労回復にいいそうです。
ネギは昔から民間療法にも世界で利用されており、抗菌・抗毒・食欲増進・解熱などの効果がありますね。
生姜にはジンゲロールという成分が入っており、白血球を増殖してくれる効果が!免疫力アップですね。ジンゲロール自体にも殺菌効果があります。他にも食欲増進、新陳代謝の促進などの働きがあります。
薬味をうまく活用して、夏バテ、夏風邪を予防し
元気に過ごしたいですね!!ちなみに私は納豆やうどんと一緒に摂るようにしています☆
薬味野菜は空気に触れると効果が半減してしまうので
食べる直前に用意するといいそうです!!
高宮接骨院のスタッフは、食欲旺盛で夜な夜なトレーニングに励むくらいみんな元気です(^^ゞ
笑顔でお待ちしてます☆
日曜・祭日 診療中
往診・送迎 致します。
交通事故 随時受付け致します。
プロテック(浮遊式腰痛治療器)による治療が受けられます。
10時46分
ふれあい館 山本です。
みなさんこんにちは!!
7月入りましたね(>_<)
あっっっっっっっついですね(>_<)
みなさん、熱中症要注意です!!
日中はもちろん夜中の熱中症が意外とおおいそうです。
エアコン嫌いのお年寄りの皆様、夜少しでもいいので部屋を涼しくしてください!!
どうしてもという方は少し遠目に扇風機をおくのもいいそうです。
あなたの命が大事なんです!!
日曜 祭日 診療中
往診 送迎 致します。
交通事故 随時受け付け致します。
16時01分
こんにちは!!つるせ駅前接骨院の池田です!!
こんにちは!!
ななななんと!!
4月に紹介させていただいたKT TAPE PROが、あの2014年春夏ミラノ・コレクションに登場!!
肌に貼るのではなく、服の上から貼っちゃってますね^^;
とても高いファッションセンスです\(^o^)/
あなたもミラコレのモデルのようになりたかったら、是非つるせ駅前接骨院にお越しください!!\(^o^)/
各種スポーツ団体(プロ・アマ問わず)へのトレーナー派遣もご相談下さい。
15時33分
本院 吉永です
こんばんは。今、板橋の接骨院のスタッフは、仕事終わってから定期的にトレーニングをやってます。僕はランニング中心で、一日置きに約30分は走るようにしてます。
よく、痩せたい方で走れば痩せると思っている方がいると思いますが、違いますよ!
走って落ちるのは9割水分なので、終わって水分を補給すれば元に戻っちゃいます!体重1g=脂肪0.8g+水0.2g(体脂肪は脂肪8割、水2割)で、脂肪1g=9キロカロリーなので体重1g=7.2キロカロリーとなります。体重を1kg落とすのには7200キロカロリー(ランニング150km分)も消費しなくてならないのです。フルマラソン(42.195km)を走ったとして350gしか脂肪は落ちないことになります。 1日5km走れば無理な食事制限はしなくても1ヶ月で1kg落ちます。はじめは時速8kmのペースで1日40分、慣れてきたら時速10kmのペースで毎日1時間走れば1ヶ月で2kg痩せることになります。 体重が落ちる=痩せるという訳ではないので無理なく体脂肪を落として適正体重が保てるといいですね。運動時はストレッチや水分補給をしっかりして、体のケアも忘れずに行ないましょう。
日曜 祭日診療中往診 送迎致します。
交通事故 随時受け付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による治療が受けられます。
21時32分