本院 高宮接骨院です!
皆さん、こんにちは!
徐々に熱くなってきましたが、身体の調子はどうでしょうか?
熱中症にならない為にも水分補給は、忘れずにおこなっていきましょう。
さて、高宮接骨院では夏に向けて色々な楽しみがあります。
少しですが、紹介させていただきます。
トゲがささりながらも、毎日手入れをした結果・・・・・バラが綺麗に咲きました。
去年と同様、ミニトマトと今年は・・・・・ナスも始めました。
ミニトマトとナスがどうなるか今後が楽しみです。
日曜 祝日 診療中
第1,3,5日曜:トレセン前タッグ接骨院(板橋)
第2,4日曜 :ふれあい館(千葉)
毎週 日曜 :高宮接骨院(板橋)
往診 送迎いたします
交通事故随時受付中
ライズトロン(超短波)、レボックス、浮腰式腰痛治療器等の治療が受けられます
※各店舗により異なりますのでご確認ください。
10時48分
右踵骨粉砕骨折
『原因』
トラックの荷台から転落し、踵を強打し受傷。
『症状』
皮下出血はほとんどないが、腫脹が著明で局所の圧痛あり。
足関節運動に伴う痛みは少ないが、患肢、特に踵部への荷重が不能。
『検査』
骨折の疑いある為、X-P検査へ
多数の骨折線を伴う関節陥没型の粉砕骨折と診断される。(左の画像)
Bohler角が38度で正常の範囲内なので、保存療法で行う。
『固定』
整復後、足関節軽度底屈内旋位で、ヒールを入れキャストライトにて固定。
(真ん中、右の画像)
キャストライトにて、約6週間固定を行う。
日曜 祝日 診療中
第1,3,5日曜:トレセン前タッグ接骨院(板橋)
第2,4日曜 :ふれあい館(千葉)
毎週 日曜 :高宮接骨院(板橋)
往診 送迎いたします
交通事故随時受付中
ライズトロン(超短波)、レボックス、浮腰式腰痛治療器等の治療が受けられます
※各店舗により異なりますのでご確認ください。
13時56分
橈骨頭骨折
[受傷原因]
橈骨頭骨折
第1回目、整復後のX-Pです。(左側の写真)
橈骨頭の転位25°の傾斜残存しているので、もう少し戻していく。
第2回目の整復で橈骨頭傾斜18°まで戻りました。(右側の写真)
保存療法の限界25°はクリアしていますので、このまま保存いきます。
ラグビー選手の強靭な体格の患者さんです。
回復力旺盛と思います。
08時34分
肩関節脱臼骨折
[受傷原因]
肩関節前方脱臼、上腕骨大結節剝離骨折
整復後のx-pです。
骨頭の位置がやや下垂しているようです。
関節唇に剥離も診られます。
同愛記念病院にて、MRI検査をおこなったところ、関節唇剥離と関節の不安定認め柔道のトップ選手ということもあり、手術摘要としました。
12時21分
本院 高宮接骨院です!
こんにちは
2月3日は節分でしたね。
皆さんは、どのような節分をやられましたか?
高宮接骨院で鬼のお面をかぶり、1階~5階まで豆まきをし、院長先生、事務長にも参加してもらいました。
{節分の豆知識}
地方にとっては、豆ではなく落花生をまいた場所もあるそうです。
なぜだか、ご存知でしょうか?
・豆まき後の掃除が楽
・大豆に比べ落花生なら雪でも拾いやすい
・落花生の殻をむいて食べる方が衛生的
以上の理由で雪国の地方では、豆ではなく落花生で節分をおこなうそうです。
それと日本人で、豆まきをしなくてもよい名前の人がいるのはご存知ですか?
それは・・・・・・・・「渡辺さん」「坂田さん」です。
「渡辺家が豆まきをしなくて良い理由は?」
渡辺家が豆まきをしない理由は多少伝承によって、違うところがありますが、平安時代に武将・源頼光は鬼・多くの鬼を従えて、大江山を、荒らしていた鬼・酒呑童子を退治するために、四天王のひとりである、渡辺綱(わたなべのつな)らによる、討伐隊を結成して鬼退治に行き、酒呑童子を仕留めました。
後日、酒呑童子配下の鬼・茨木童子が、仇をとるために討伐隊を襲撃したのですが、返り討ちに遭い、渡辺綱に腕を切り落とされてしまいました。
のちに茨木童子は二度と悪事はしないと、謝って腕を返してもらい、その腕に薬を塗って肩口に付けると
不思議な事に元に戻りました。
ですが茨木童子は渡辺綱の強さには驚き、恐れるようになったため、渡辺一門やワタナベ姓の子孫にも、近づかなくなったと言う理由から渡辺さんはわざわざ豆まきをしなくても良いと言われています。
「坂田さんも豆まきしなくて良い?」
坂田さんの由来は「マサカリ担いだ金太郎~♪」の歌でおなじみの金太郎からきています。
金太郎の物語の最後で鬼退治をした武勇を、見込まれた金太郎は都からやってきた武士に仕えるということで話が終わりますが、その武士というのが源頼光と言われており、坂田金時と名前を改めて仕えたという話があります。
やはり坂田さんも鬼を退治したというところから豆まきをしなくて良いと言われているようです。
日曜 祝日 診療中
第1,3,5日曜:トレセン前タッグ接骨院(板橋)
第2,4日曜 :ふれあい館(千葉)
毎週 日曜 :高宮接骨院(板橋)
往診 送迎いたします
交通事故随時受付中
ライズトロン(超短波)、レボックス、浮腰式腰痛治療器等の治療が受けられます
※各店舗により異なりますのでご確認ください。
20時34分