わかば接骨院 日下です!!!!
皆さんこんにちは!!!
暑い日が続く中元気にお過ごしでしょうか?(゜o゜)
先日8月1日、我がわかば接骨院の地元鶴ヶ島で、富士見連合自治会“納涼祭”が行われました!!!
鶴ヶ島市富士見の各自治体が協力して地元を盛り上げる祭りを行っています(^O^)/
なんと、花火も上がるということで毎年多くの人でにぎわっております(@_@;)
中央の櫓では盆踊りをみんなで踊り、暑い夏にふさわしい祭りとなっていました!!
多くの患者さんも祭りに参加しており、至る所でお声をかけていただきました!!!!!!
私と山本先生がわかば接骨院のTシャツを着用していたからでしょうか(笑)
花火も思っていたよりも近くで打ちあがり、迫力のある花火で、多くの人の歓声が上がり、後日近くの患者さんにもそのお話をしたとこり、窓からご覧になっていた方もちらほら・・・
なかなか行ける機会に恵まれず、ようやくの参加だったので大いに楽しむことができました!
次回の納涼祭には是非とも自分たちも何かお手伝いさせていただけないかと思います!!!!!
自治会連合の皆様、協賛いただいている多くの皆様、大変お疲れ様でした!!!!!!!!!!<m(__)m>
22時35分
ふれあい館 江口です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
夏だっ!!
いやぁ~、暑い日が続いていますね(~_~;)
このままでは干物になってしまいます!
日夜、ふれあい館メンバーはいつ行くかわからない海に向けてトレーニング中です!!
ふれあい館トレーニングルームでは今!フィットネスブームです!
日中の主婦の方、夕方の学生、ジャッキー・チェンのような体を目指している方
と様々な方がトレーニングに来てくれています。
利用者の方に運動の仕方も指導させていただいていて、
私たちも改めて運動方法を見直しができて、より勉強になっています!!
筋力をつけたい方、ダイエットをしたい方、全身の調整で健康でいたい方、
ご相談ください!!(^◇^)!!
話は変わりますが…
先日、トレーニングをしている患者さんのお子さんから可愛いお手紙をいただきました(*^_^*)
やはり手書きの贈り物は嬉しいものです(^○^)
私たちのモットー、患者さん達とのふれあいをもっともっと高められるように
さらに明るく!元気に!!頑張っていきます!!!
最後にふれあい館で僕と握手!!
08時20分
朝霞中央接骨院
朝霞市のビックイベントである彩夏祭も昨日一昨日で終わってしまいました
それに伴い、朝霞中央接骨院でもBBQを行い、多くの患者様が来てくださいました。
ありがとうございます。
8月も始まり暑さが日に日に強くなる中、水分補給はしっかりと行っていますか?
脱水症状・熱中症の予防には何が必要なのか?
それは・・・
水・塩分・糖質です!!
ただし、スポーツドリンクやジュースといったものは糖質を大量に含んであるため常時飲むことは避けた方がいいと思います。
なるべくならカフェインの入っていないお茶や常温の水を飲むことをお勧めします。
そこで、私がよく作るものを紹介します。
麦茶1ℓに大さじ2杯の砂糖と少量のの塩です。
ただし、冷やさないと美味しくないのでそこだけが難点です。
皆さん、お試しあれ
23時23分
悠々接骨院の米川です!
07時49分
トレセン前 山谷です
明後日の土曜日は『いたばし花火大会』ですね。
関東最大の「尺五寸玉」があがります。
そして、関東最長級700mの『大ナイアガラの滝』
その迫力を実際に近くで見てみたいですね!!
21時01分