トレセン前タッグ接骨院 ”8周年”
07時36分
トレセン前タッグ接骨院 節電診療中です。
07時30分
千葉ふれあい館です!!!!!
こんにちは!
関東地方も梅雨入りしましたね!!
雨が降ったり、晴れたりで不安定な時期が一番体調を崩しやすくなっていますので、梅雨に負けないように身体を整えていきましょう!!!
梅雨時期や低気圧になると自律神経症状が出やすくなります。中でも多いのが、頭が重い、首肩こり、めまい、高血圧、頭痛があります!
自律神経とは…???
自律神経の自律とは、自らを律するという意味です。
自分の身体をコントロールし、安定した状態を保つために必要な神経です。
さらに、交感神経・副交感神経の二種類に分かれます!!
交感神経(心と身体が興奮している状態)
副交感神経(心と身体が休んでいる(リラックス)状態)
このバランスが崩れると、全身のだるさに繋がってきます!!!
自律神経が乱れないようにするために、食事・睡眠・休養・運動を大切にすることです!!
運動をすることによって身体の興奮状態が続いてしまって、余計に疲れてしまうと思われがちでしょうが、適度なジョギングを続けて行うことにより、運動後の休んでいる時間の質が良くなり、自律神経のバランスが自然に整っていきます!!!!
長い時間を走る必要はありません、朝5~10分間だけでもいいので、ジョギングを試してみましょう!! 慣れてきたら少しづつ時間を増やしてみるとよいでしょう!!
水分補給は忘れずにしてくださいm(__)m
時々、大きな深呼吸をして気持のリセットをしてみましょう(^o^)丿
この乱れを解消する方法は入浴、日に当たる等様々ですが実は接骨院でも改善ができるのです!
電療の機械のプログラムに自律神経を整える効果のある物があります。
赤外線レーザー療法10分1100円(神経にゆっくりと熱を加えることで神経の興奮を抑えリラックスさせていきます。)
姿勢改善!楽トレ!30分3300円(姿勢改善の新兵器!鍛えづらいインナーマッスルを刺激して美しい姿勢に導きます。)
実際に体験された患者様からは
すっきりした夜の寝つきが良くなった。朝の体のだるさがとれた。等嬉しい感想をたくさん頂いています
気になる方はスタッフまでお気軽にお申し付けください(/ロ゜)/
詳しくわコチラへ⇒ふれあい館高宮接骨院(山武市上横地)|エキテン (ekiten.jp)
日曜 祝日 診療中
17時22分
電気治療について
23時42分
「RICE処置」から「POLICE処置」へ そして”PEACE&LOVE”へ
A (Avoid anti-inflammatories) 抗炎症薬を避ける
C (Compression) 圧迫
E (Education) 教育 最適の対処法を教え、不必要な受動的療法を避ける
&
L (Load) 負荷 徐々に負荷をあげる
O (Optimism) 楽観思考 前向きな考え方をする
V (Vascularisation) 血流を増やす 有酸素運動を取り入れる
E (Exercise) 運動 筋力、自己受容性感覚、体の動きなど
14時20分