高宮接骨院は東京都板橋区の接骨院で、往診・送迎も行っています。

高宮ブログ

美容院脳卒中症候群(スタンダーハ症候群)

2021年11月11日

 美容院での洗髪動作は理容院とは違い、上を向き首を後ろに倒して行います。
 この時の、洗髪動作(首を後ろに倒す)と頭の動きによって
 めまい などの発作が起こることを言います。
 めまいは回転性(回るような感じ)で起こり、
 軽いものではふらつきの様な症状が起こります。
 
 原因として・・
 椎骨脳底動脈循環不全と呼ばれるものがあり、
 首と頭の位置によって血管が圧迫され起こるものです。

 僕もこの症状が、美容院の洗髪時に発症するため
 美容院の方には事前に伝えるようにしています。
 同じ症状でお悩みの方は我慢せずしっかりと伝えるようにしましょう。
 
 また、洗髪時だけでなく
 ・電球の付け外しなどで首をグッと上に持ち上げる
 ・スマートフォンやパソコンなどを使うときに背中を丸め前を見る姿勢(あごを突き出す)
  (首にとっては後ろに倒している状態)
 ・ヘッドスパ、歯科医師、映画館での映画鑑賞
 ・うつ伏せでのスマホやパソコン
 ・椅子の背もたれに頭を乗せた状態での居眠り

 などでも発症することがあります。
 

各院コロナ対策の徹底を行っております。

マスクの着用・手指・機材の消毒・換気を行っております。

また、待ち時間など寒い場合お気軽にお声がけください。

グループ特製の温湿布(温めた蒸しタオル)でしっかり深部まで温まります☆

おすすめです!!




07時40分

インナーマッスル

2021年09月07日
前回の続きです!
 
 では、なぜインナーマッスルが大切か?
 
 アウターマッスルだけで動作を行った場合、
 関節が安定されずケガをしたり、痛みが出たりしてしまいます。
(運動不足解消のために運動を始めた、ジムに通い始めた など)
 ここでインナーマッスルが正常に働くことによって、
 関節を安定させ、ケガ・痛みが出るリスクを下げることができます!!
 
 さらに!!
 アウターマッスルを使うときに使用するエネルギー源は主に糖質ですが・・
 インナーマッスルを使うときに使用するエネルギー源は主に脂肪を使います!!
 
 インナーマッスルを使いやすくすることで
 運動時のケガ・痛みの予防だけでなく
 今までよりも脂肪燃焼効果に期待が持てます!!
 基礎代謝が上がりダイエット効果UPにもつながります!!
 (効果には個人差があります)
 楽トレを行い今まで以上の
 運動のパフォーマンスUP・運動効果UP・ダイエット効果UP
 を体感してみませんか?
 
 そのインナーマッスルに刺激を入れ、働きやすくする機器楽トレ

 トレセン前タッグ接骨院では楽トレ(15分)
 初回お試し      通常1500円→1000円
 現在当院に通院中の方 通常1000円→ 500円
 でお試しいただけます。
 ご希望の方は電話予約・来院時にお申し付けください。
 ご予約頂いた方がスムーズにご案内できます。
 

各院コロナ対策の徹底を行っております。

マスクの着用・手指・機材の消毒・換気を行っております。

また、待ち時間など寒い場合お気軽にお声がけください。

グループ特製の温湿布(温めた蒸しタオル)でしっかり深部まで温まります☆

おすすめです!!


トレセン前タッグ接骨院では、予約優先制を取り入れています♪

接骨院での待ち時間を軽減させるため、予約の受付をしております。

少しでも快適に当院をご利用いただければ幸いです。

完全予約ではなく、あくまでも予約優先です。

救急対応・応急処置等の患者様が出た際は、お待たせする場合もございます。

ご来院時間を過ぎた際は順番が変更になる場合がございます。

ご了承ください。

詳しくは スタッフまでお問合せ下さい♪

トレセン前タッグ接骨院

03-5944-2424

もちろんご予約されていない方も

施術させていただきます♪


07時30分

インナーマッスルとは

2021年09月06日

 最近当ブログや世間でよく聞くインナーマッスルとは・・・?

 アウターマッスルとは
 身体の表層の筋肉の事で身体の表層を覆う比較的大きな筋肉です。
 主に動作時に力を発揮します。
 
 では、インナーマッスルとは
 身体の深いところにある筋肉で深層筋のことを指します。
 身体の深層にある為、見た目には働いていることを確認することは難しいです
 しかし!!!インナーマッスルは
 関節の安定・内臓の安定 に働き
 動作時にもアウターマッスルと共に働き
 姿勢の保持や動作のサポート
 を行っています。
 
 ・長時間姿勢を保つ
 ・動揺の少ない安定した動作
 ・力の量や方向の調整などの微細なコントロール
 ・柔軟性のあるしなやかな動き
 ・上半身と下半身の協調した動き
 ・バランスの保持 など
 動作を行うときには、
 インナーマッスルとアウターマッスル両方のバランスの取れた働きが必要です。
 アウターマッスルが身体を動かし
 その時のサポート・関節を支えているのがインナーマッスルということです!!

 そのインナーマッスルに刺激を入れ、働きやすくする機器楽トレ

 トレセン前タッグ接骨院では楽トレ(15分)
 初回お試し      通常1500円→1000円
 現在当院に通院中の方 通常1000円→ 500円
 でお試しいただけます。
 ご希望の方は電話予約・来院時にお申し付けください。
 ご予約頂いた方がスムーズにご案内できます。
 

各院コロナ対策の徹底を行っております。

マスクの着用・手指・機材の消毒・換気を行っております。

また、待ち時間など寒い場合お気軽にお声がけください。

グループ特製の温湿布(温めた蒸しタオル)でしっかり深部まで温まります☆

おすすめです!!


トレセン前タッグ接骨院では、予約優先制を取り入れています♪

接骨院での待ち時間を軽減させるため、予約の受付をしております。

少しでも快適に当院をご利用いただければ幸いです。

完全予約ではなく、あくまでも予約優先です。

救急対応・応急処置等の患者様が出た際は、お待たせする場合もございます。

ご来院時間を過ぎた際は順番が変更になる場合がございます。

ご了承ください。

詳しくは スタッフまでお問合せ下さい♪

トレセン前タッグ接骨院

03-5944-2424

もちろんご予約されていない方も

施術させていただきます♪


07時30分

今から対策!!!

2021年08月26日



こんにちは!

まだまだ暑い日が続きますね!!!
皆さんは、熱中症対策・予防をしていますか??
熱中症を予防するためには、暑さに負けない体作りが大切です。
気温が上がり始める今の時期からでも、日常的に適度な運動をおこない、適切な食事、十分な睡眠をとるようにしましょう。

水分補給
のどが渇いていなくても、こまめに水分補給を取る!
のどが渇いているとき、くちが渇いているときには既に脱水症状の始まりの合図です!!!
スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。
出かけるときは水筒などでいつも飲み物を持ち歩き、気づいたときにすぐ水分補給できるようにしましょう。
おススメ飲み方は、朝起きて(白湯)三食各ご飯中、お風呂の前後、寝る前、間の時間に
コップ一杯程度飲むとしっかりと水分を補給できますよ!


睡眠環境
エアコンや扇風機を適度に使って睡眠環境を整え、寝ている間の熱中症を防ぐと同時に、日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。
扇風機やエアコンで室温を適度に下げましょう。過度の節電や「この程度の暑さなら大丈夫」とガマンしてはいけません

室内ではエアコンを活用し、熱中症を防ぎましょう。エアコン使用中にコロナ対策のために換気をするときは、窓と部屋のドアを開け、扇風機を窓のほうに向けましょう。



炎天下でのスポーツや、空調設備の整っていない環境での作業時などでは、熱中症の危険からしっかりと身を守るアクションをとることが必要です。適度な水分と塩分の補給をおこない、こまめに休憩をとるようにしましょう。

暑いからと言って涼しいところでダラダラとしすぎるのもよくないです!

適度に体を動かして体力をつけると暑さに負けない体になりますよ!!

それでも動きたくない方!当院で!涼しい環境で!運動しませんか?

そんな時は30分寝てるだけでOK!楽トレ!3300円
インナーマッスルを鍛えて美しい姿勢!疲れ知らずの体を目指しませんか?


詳しくわコチラへ⇒ふれあい館高宮接骨院(山武市上横地)|エキテン (ekiten.jp)


日曜 祝日 診療中 
※日曜 第1・3・5:トレセン前 
第2・4:高宮接骨院、千葉高宮接骨院
往診 送迎 いたします。
交通事故随時受付中!






08時00分

夏の終わり!!!!!

2021年08月24日
こんにちは 8月もあと10日です!
長い夏休みも終わりに近づいてきました
学生さんは宿題は終わりましたか?まだの人はラストスパートですよ( ゚Д゚)

コロナウイルスでお家にこもっていません???
運動不足になっていませんか??
お外に出て、軽いランニングやがっつりマラソンをしてみませんか??

マラソン後のケアには
クールダウン
ストレッチ
アイシング
等といった様々な方法がありますが達成感に浸ってしまいついついケアを忘れがちになってしまいますね そのあとの痛みが出てから対処をするのでは遅いのです

まずはいきなり止まるのではなく軽いジョギングを続けるなどしてクールダウンを行います
マラソンなどのように一部の筋肉を酷使してしまうと使用している筋肉には多くの血液が流れます
しかし急に運動を止めてしまうと集まった血液や疲労物質などが流れずその部位に留まってしまいます。軽く体を動かし溜まった血液などを全身に流す必要があります

アイシングを行うタイミングについては早ければ早いほど効果が期待できます
アイシングには代謝を下げ疲労物質の分泌や余計なエネルギーの発散を抑え筋肉の炎症を冷ます効果があり疲労回復、筋肉痛の軽減に効果を発揮します
しかし長時間アイシングを続けると凍傷の危険性があるため15~20分くらいにしておきましょう。

ストレッチは言わずもがなです!
じっくり行い激しい運動によって硬くなってしまった筋肉を柔らかくしましょう
酷使した場所、以前怪我をしてしまった場所等もしっかりストレッチしましょう

勿論マッサージも最適です
☆走った後も調子が出ない
☆痛みが取れない
そんな時は接骨院へ!適切な治療、施術でしっかりサポートします|д゚)

運動不足解消!楽トレ!30分3300円(姿勢改善の新兵器!鍛えづらいインナーマッスルを刺激して美しい姿勢に導きます。)運動前の土台作りに最適!!

その他運動アドバイスや指導いたします!

気になる方はスタッフまでお気軽にお申し付けください(/ロ゜)/

詳しくわコチラへ⇒ふれあい館高宮接骨院(山武市上横地)|エキテン (ekiten.jp)


日曜 祝日 診療中 
※日曜 第1・3・5:トレセン前 
第2・4:高宮接骨院、千葉高宮接骨院
往診 送迎 いたします。
交通事故随時受付中!


08時00分

カテゴリー

カレンダー

前の月2025年03月次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検索

最近のエントリー

アーカイブ

RSSフィード