高宮接骨院は東京都板橋区の接骨院で、往診・送迎も行っています。

高宮ブログ

ふれあい館  山本です!!

2012年12月11日

皆様、どうもお寒うございます。千葉のデューク更家こと山本です。
先日は転倒予防教室ご苦労様でした。

写真をみるとボールの上にボールが乗っかっているような何とも恥ずかしい写真になってしまいました笑。
これはよくないですね~(>_<)

さて、ふれあい館をはじめ、各分院でも珍しい外傷がみられるようになってきました。

でも何が一番肝心かっていったら固定と生活管理ですね。

僕たちには無血の限界もありますができるものにはどんどんチャレンジしてなんでもできる最高の施術者になれるよう日々精進ですね(^.^)



20時31分

中央接骨院の森です!

2012年12月10日
今日も寒いですね!朝当の為誰もいない接骨院に入ると外気温が-1℃でした。霜柱や氷が張るくらいの寒さで朝起きるのが嫌になるくらいです。
この時期朝起きるのが辛い、そんな時朝からストレッチしてみてはいかがですか?
寝ている間、頭から首にかけての筋力は重力から解放され弛んでいる状態で、首の座っていない赤ちゃん状態なんです!それをいきなり起きたら寝違いにもつながりかねないので注意が必要です。
しかし、ストレッチをすると徐々に弛んだ筋肉に刺激を入れていくことによって寝違い予防にもなるし起きる準備にもなります。
しかし、急に大きな動きのストレッチをすると、これもケガのもとになってしまうので注意が必要です!!
まずは、寝たまま首を動かす等の小さなストレッチで、次に座った状態でのストレッチ、最後に立った状態でのストレッチ等の大きなストレッチにしていくといいですね。

20時31分

なみき整骨院 あさみ

2012年12月10日

今日の朝のさいたまは-3℃でした(T□T;)

最高も8℃とあまり上がらず、1日を通して寒い1日になりそうです。

そんな寒い日を忘れるくらい昨日は暖かい結婚式に参加してきました!
幸せそうな2人の新しい門出を祝えることをとても嬉しく感じますし、見ているこちらも幸せな気持ちになります。

何回出席してもいいなぁと思いました(^▽^)/
初心忘れるべからずですね!!

師走となると何となく忙しく感じ、これから忘年会・クリスマスとイベントがいっぱいですね!
大宮では今日十日街というお祭りです。大宮の氷川神社に100を超える出店が連なる程の規模で何万人って人が訪れるそうです!!

今年もあと3週間ですね!寒さを吹き飛ばし、元気いっぱい今週も頑張りましょう\(^皿^)/



20時30分

ワカバブログ

2012年12月08日
わかば接骨院の本橋ですクリスマスが近づき、わかば接骨院もイルミネーションが好評です。写りがいまいちなのですが載せておきます写真を載せるのはこれが初めてなのですが、今後もさまざまな画像をのせていきますので、よろしくお願いします!

20時29分

悠々接骨院の吉田です。

2012年12月07日

今日は久しぶりにテレビから地震警報がながれ、長い地震にびっくりしました。
 
いよいよ、東京にも大地震がくるのではないかと、少し心配になりますね。

地震だけの心配ではないのですが、非常用品などの備えをしていますか?

実は私はしていません。

近いうちに準備しておこうと思い、何が必要なのかを調べてみました。

実際、一番必要だと言われるものは、履物でした。
裸足では、ガラスの上を歩くことはできません。

他の物では、飲料水、食料品、衣類、マッチやライター、携帯ラジオ、懐中電灯、救急セット、雨具、筆記用具、貴重品などがありました。

これらを入れておくバッグも、手持ちバッグではなく、両手が使えるようリュックサックに入れておくと良いみたいです。

大丈夫だろうと思っていましたが、何が起こるかわかりません。
緊急用として準備しておこうと思います。

最後にもう1つ準備しておこうと思うのが・・・

素早く動ける体です。

患者さんにも、地震ではなく「先生が歩く振動かと思ったよ」と言われてしまい、ダイエットしようと心に決めました。(笑)



20時29分

カテゴリー

カレンダー

前の月2025年05月次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

最近のエントリー

アーカイブ

RSSフィード