ふれあい館 高宮接骨院 関根です。
いよいよ、春の訪れです。
ふれあい館では、院長の趣味である盆栽に梅が満開になってきました。
春の陽気はとても好きですが、花粉症の僕にはキツイきせつでもあります。
犬の散歩が終わると、目のかゆみ、くしゃみがでてしまいます。
マスクをするなど予防をし、免疫力を落とさないよう、栄養にも気を使い
この春を過ごしていこうと思います。
日曜、祭日 診療中
往診、送迎致します
交通事故 随時受付け致します
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による
治療が受けられます。
17時45分
ふれあい館 山本です!!
みなさんこんにちは!!
季節もやっと暖かくなってきました\(^o^)/
あれだけ布団からでたくなかったのも少しずつ楽になってきました。
さて3月11日の東日本大震災から早くも2年が経過いたしました。
こちら山武市も津波による被害を受け、いまだに家が直っていない方もたくさんいらっしゃいます。東北の方たちはこんなものじゃないんだなと思いつつ、政府による1日でもはやい復興を祈っております。
がんばろう日本、がんばろう東北、がんばろう山武市!!!!
こんな中WBCの侍ジャパンはオランダに大勝!!
3回連続優勝を是非達成していただきたいですね(^.^)
17時37分
ふれあい館 高宮接骨院 関根です。
小さい子供を怪我させずに、自分が怪我して良かったと思いました。笑
いよいよ来月(4月7日)山武市50キロウォークあります。
山本先生・日高先生・僕とパートさん、患者さんも出場いたします。ふれあい館オリジナルTシャツ作りました。患者さんがデザインしてくれました。宣伝も兼ね頑張りたいと思います。12時間以内に、50キロ歩くのは、楽しみでもあるが不安もいっぱいあります、50キロ歩いた後に何か見つかるのかもしれません。3月19日が締切りなので、出たい方はご連絡を!!!
17時29分
ふれあい館 山本です!!
みなさん、こんにちは!
もうそろそろ3月ですね。
3月はたくさんの行事があります。
卒業式、ひな祭り、花見...........
特に会社や学校などでは入れ替えの時期です。
どのような境遇に存在してもぶれずに頑張っていきましょう。
そして残り少ないキャンパスライフ、仕事、学校生活を存分に全うしてください。
私事ですが2月26日誕生日のM先生にスカルプDをプレゼントしたいと思います!!笑
日曜、祭日 診療中
往診、送迎致します。
交通事故、随時受付け致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による
治療が受けられます。
17時25分
千葉ふれあい館 関根です。
今日は寒さが増し、千葉では雪が降り続いています。少し積もり始めています。僕は、寒いのが嫌いです。でも、スノーボードにハマっています。(一回しかやってませんが、、、)感覚を忘れないうちに来月も行く予定です。骨折だけはしないようにしたいです。さて、今週の日曜日にスーパーライザー治療セミナーに日高先生、森先生、吉田先生で行く予定です。電療の話が主ですが、他にも医療環境、経済環境の中での『明日を勝ち抜くための接骨院経営』に関してのお話も聞けるみたいなので、色々勉強してきたいと思います。
日曜・祭日 診療中往診・送迎致します。
交通事故 随時受付致します。
プロテック(浮腰式腰痛治療器)による治療が受けられます。
17時22分