本院 鳥海です!
こんにちは!
10月に入りだんだん肌寒くなってきましたね(>_<)
さて、先週9月29日は高宮接骨院院長、高宮廣先生のお誕生日でした!
仕事終わりにみんなでお好み焼き屋さんに行き、お祝いをしました\(^o^)/
院長先生おめでとうございます!!
09時48分
本院 鳥海です!
9月も残すところあと少しですね(>_<)
あっという間に寒くなってしまいそうです!
さて、夏も終わりスポーツの秋ですね!
スポーツの秋ですが、最近ケガがとても増えています。
私も最近柔道で膝を怪我しましたが、やはり私生活に影響が出るのはつらいですよね(>_<)
ただ、私の場合は集中力が切れていたので自己責任です(^_^;)
今日はそんな怪我をしないためにも!
運動する前に気をつけることをご紹介したいと思います!
1 準備運動
皆様ご存知ではあると思いますがやはり身体が温まっていないまま
筋肉を動かすと筋肉もびっくりしてしまいます。
運動前もそうですが、運動後の体操も大切ですね(^O^)
2ストレッチ
ストレッチは静的ストレッチと動的ストレッチで別れていますが、
運動する前は動的ストレッチがおすすめです!
これから動かす部位をいろいろな方向に動かすことで、
関節の可動域を増やすことができます。
静的ストレッチは関節可動域の限界まで数十秒かけて
伸ばすことです!
運動前に行うと副交感神経が優位になったり、瞬発力が落ちてしまったりするので
運動後がおすすめです!
3 休息
やはりずっと身体を動かしていては疲れてしまうので、
適度に休むことが大切です( ^ω^ )
しっかり休んで身体も心もリフレッシュして
運動に臨むと怪我をする確率もぐっと下がると思います!
これからハイキングやジョギングなど
運動を始めようと思っている方は頭の片隅にでも
入れておいていただければ嬉しいです(*^^*)
これから寒くなってくると思うので
元気に健康的に運動をして、風邪を引かずに元気に過ごしましょうっ!(*^o^*)
06時48分
本院 鳥海です!(^^)/
こんにちは!天気の良い日が続いていますね(^^)
昨日は板橋2丁目のお祭りがありました!
午前診療が終わってからなので私たちは3時ごろから担ぎ始めました♪
天気も良く、人数も多かったので大変にぎわって楽しかったです!
高宮接骨院の分院の先生方も参加したので2丁目のお祭りは大変パワフルでした!(^^)!笑
それに普段通ってくれている患者さんたちが休憩場所でおにぎりや飲み物を提供してくれていました。
暑い中お疲れ様でした!!
あまりお祭りは好きじゃないといっていた坂口先生も、すごく楽しそうにお神輿を
担いでいて私たちも嬉しかったです(*^_^*)
来年は今年以上に盛り上がるといいですね(*^^)v
そして今日9月21日は我らが萩野先生のお誕生日です!!
おめでとうございます\(^o^)/
なみき整骨院にいてあまり会えないですがまた一緒に焼肉にいきたいです・・・♡笑
14時46分
悠々接骨院の米川です!
09時44分
朝霞中央接骨院です
21時10分