つるせ駅前接骨院の池田です!!
『食欲の秋』…夏が終わり涼しくなってくると「食べたい」欲求が増して、
食べる量が増え、体重増加につながってしまう人がいると思います。
私もそのなかの一人です\(^o^)/
食欲に影響のある要因は様々ありますが、一番有力な要因を紹介します!
『日照時間減少・照度低下との関係(セロトニン分泌低下)』
秋になると、日照時間が減少し、明るさが低下します。
精神の安定化を保つ作用のある脳内の神経伝達物質で、
食欲の調整にも深く関わっているセロトニンは、日光にあたった時間によって分泌量が調節されます。
つまり、日をあびることが少ない秋には夏に比べ、セロトニン分泌量が減少してしまいます。
日光にあたる以外には、糖質・乳製品・肉類の摂取や睡眠をとることが大切です!!
しかし、ただたくさん光をあびればいいだけではありません。
どんなに明るくみえる室内証明も、屋外の大雨の日にすら及ばず、
晴れた日の日中の明るさと比較すると1/200にもみたないのです!!
室内にこもっていては駄目!!
これからどんどん日が落ちるのが早くなりますが、
できるだけ晴れた日には外に出て気分転換しましょう!!\(^o^)/
私もダイエット中なので休みの日はできるだけ外にでたいと思います!!\(^o^)/
15時00分
朝霞中央接骨院 牧瀬です
こんにちは!
リニア中央新幹線のルートや駅が発表されましたね
騒音などに配慮し、約286キロの同区間のうち86%を地下やトンネル部分が占めていて
景色を楽しむと言うよりはとにかく速さという感じですね(笑)
東京-名古屋を約40分で結ぶ「夢の超特急」が実現へ一歩踏み出しました(^o^)
ただ、2020年の東京オリンピックには間に合わないとのことで残念でしたが
世界に日本の技術をアピールするいい機会なので期待しています!
朝霞中央接骨院は、東京オリンピックを応援しています。
09時47分
本院 吉永です
こんにちは!!
今週月曜日にいくつかの道場が東板橋体育館に集まり
小学生の柔道の練習をやりました。
そこで、他の道場の子と練習をやったのですが、
終わって家に帰ったら足が腫れていました。
家にはシップや包帯はなくテーピングしかなかったので
ティッシュを沈子代わりにして患部にあてテーピングで圧迫しました。
次の日には、少し痛みはありましたが、ほとんど腫れはひいていました。
ケガにはRICE処置といって、安静、冷却、圧迫、挙上を受傷直後から素早く行なうとケガの治りも早いし、予後も良いといわれています。
もし、ケガをした時は、なるべく早く治療を行い、痛みを長引かせないようにしましょう。
日曜 祝日診療中
往診 送迎いたします。
浮腰式腰痛治療器(プロテック)による
治療が受けられます。
09時48分
つるせ駅前接骨院の荒巻です!
半年前と同様につるせ駅前接骨院では、
被災地の復興のため、皆様から義援金を募りました。
皆様から募った義援金は9月11日に日本赤十字社を通して被災地にお送り致しました。
ご協力ありがとうございました\(^o^)/
引き続きつるせ駅前接骨院では、
被災地の復興のため、このような活動を行っていきたいと思いますので、ご協力お願い致します。
09時51分
ふれあい館 今川です。
みなさんこんにちは!
だんだんと季節も秋らしくなってきました。
秋といえば食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋ですね!!
今年はたくさん食べて大きくなろうと思います(笑)
11月にはふれあい館がある千葉県山武市でロードレース大会が行われます!!
僕も参加して地域のみなさんと一緒に汗を流して交流したいと思います!
上位に入れるようにがんばります!
日曜 祝日診療中
往診 送迎いたします
浮腰式腰痛治療器(プロテック)による
治療が受けられます
09時50分