高宮接骨院は東京都板橋区の接骨院で、往診・送迎も行っています。

高宮ブログ

トレセン前タッグ接骨院です

2015年04月09日


桜の旬もあっという間に過ぎ
 もう『あったかいんだから』のはずが
何故か、外ではみぞれが降っています⁉

こんな日は、何か『あったかい』ものを...
食べた~い(^-^)/
と、言うことで、今日はトレセン前タッグ接骨院周辺の
おいしいお店紹介』第二弾をアップします


◎そば処「田中屋」
 仲良しご夫婦が切り盛りしている。
 奥さんの特徴のある笑い声が、
ちょっと暗めの店内をも明るくする✨

四季折々の限定メニューもあるが、私は定番
もりそば と親子丼(●^o^●)
絶妙なゆで加減で、風味の良い蕎麦をぜひ


◎カフェテリア「モア」
 地元の方も気付かない、清水町の住宅街にある隠れ家的なお店☕

ランチメニューも豊富で、写真は唐揚げ御膳とこの時期限定の花見弁当

自家製のチ―ズケ―キも美味✌

落ち着いた雰囲気で、優しいママさんが迎えてくれます。



日曜 祝日 診療中(第1・3・5日曜:トレセン前タッグ接骨院(板橋)、
第2・4日曜:ふれあい館(千葉)、毎週日曜:高宮接骨院(板橋)

往診 送迎いたします

交通事故随時受付中

ライズトロン(超短波)、レボックス、プロテック(浮腰式腰痛治療器)による治療が受けられます

各店舗により異なりますのでホームページにてかご確認ください




11時15分

本院 鳥海です

2015年04月07日
四月に入り高宮接骨院に新しい先生が入社しました!(^O^) 今日はその先生方のご紹介をしようと思います。 木次達也先生 12月14日生まれ 趣味 釣り、スノボー 好きな食べ物 雑食です 木次先生は勇武館高宮道場の監督でもあります! ちなみに調理師免許もおもちです(^u^) 木次先生から一言☆ 一見怖そうに見えますが本当は優しいのでどんどんお話してください よろしくおねがいします! 伊藤沙起先生 10月5日生まれ 趣味 ゲーム、読書 好きな食べ物 甘いもの 柔道をやられていて、力持ちでとても優しい先生です(*^_^*) 伊藤先生から一言☆ 千葉の端っこの田舎からやってきました。 早くこっちの環境になれるように頑張ります 今は池田先生、鳥海先生と楽しく暮らしています! よろしくお願いします。 新しい仲間が加わり、接骨院がもっと明るくなると思います!(^^)! 日曜、祭日 診療中 往診、送迎いたします 交通事故随時受付いたします プロテック(浮腰式腰痛治療器) による治療が受けられます

08時51分

なみき整骨院です☆☆☆

2015年04月06日

こんにちは!

なみき整骨院 萩野です(^^)


4月4日(土)になみき整骨院スタッフと患者様とお花見をしました!

なみき整骨院開業以来初めての行事だったそうで

開業当初から通われている患者様達も驚き、そして楽しんでくださいました!


患者様・スタッフの方たちの協力がありお花見を無事終えることができ大変うれしく思います。

私も異動してきたこともあり挨拶をさせていただき

患者様・スタッフと交流することが出来て楽しかったです(^^)

後から参加してくださったり、差し入れしてくださったり、、、

総勢約45名ものかたに参加していただきました。

お子さんから最高齢89歳。寒い中お集まりいただき本当にありがとうございました!ヽ(^o^)丿



日曜 祝日 診療中(第1・3・5日曜:トレセン前タッグ接骨院(板橋)、第2・4日曜:ふれあい館(千葉)、毎週日曜:高宮接骨院(板橋)

往診 送迎いたします

交通事故随時受付中

ライズトロン(超短波)、レボックス、プロテック(浮腰式腰痛治療器)による治療が受けられます

各店舗により異なりますのでホームページにてかご確認ください



11時58分

悠々接骨院です!

2015年04月03日


まだまだ花粉には悩まされていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

春はメンタルの乱れに要注意です!心身の疲労、ありませんか?


春は、気候、新しい職場・仲間、引越など「変化」の多い季節です。 

気温高低差に伴う体温調節や、新しい環境での心の疲労など、急な変化に順応することができず、体と心にストレスを与えてしまい、メンタル面を支える自律神経も乱れがちになってしまいます。 過剰なストレスは心身の健康に悪影響を及ぼしかねませんし、気づかぬうちに、ストレスが強くなっていることもありますので注意が必要です。
 


では心と身体のバランスを整えるにはどうすればよいでしょうか?


1.     生活のリズムを整える 

ポイントとは3つ!「起きる時間」「寝る時間」「食事の時間」です。これらの時間を、毎日無理なく自分に合ったリズムでなるべく同じ時間になるように心がけましょう。

2.     栄養バランスのよい食事をとる 

ビタミンやミネラルが豊富な野菜や果実が不足しないよう心がけましょう。中でも、旬のものは栄養も豊かです。 

3.   休養をとる 

何もしない、のんびりした時間も必要です。音楽を聴いたり、散歩をしたり、自分なりのリラックス法で休日を過ごしましょう。

4.     体温調節をしっかりと 

気候が不安定な春には、「薄物の重ね着」を心がけ、暑さ・寒さを感じたら、すぐに脱ぎ着できるように備えておきましょう。暑さや寒さもストレスになります。

怪我はもちろんですが、身体の相談も遠慮なくしてくださいね!


日曜・祝日診療中(第1・3・5:トレセン前タッグ接骨院、第2・4:千葉ふれあい館、毎週:本院)

往診・送迎いたします

交通事故随時受付中

プロテック(浮腰式腰痛治療器)、ライズトロン(超短波)、レボックスによる治療がうけられます

(店舗により異なりますのでお問い合わせください)



07時59分

なみき整骨院です!

2015年04月01日

こんにちわ(^_^)/

日曜日に歓送迎会を行い、今まで勤められていた先生方の送別会、

新しく入社するスタッフたちの歓迎会をし別れの季節、出会いの季節を感じました。


新体制ともなり、新年度もいよいよ今日からスタート!!

2015年は9か月(約36週間!)となり気づけば一年の四分の一が終わりました。

目標や課題をしっかり持ち前を向いて今年度も駆け抜けていきます!!


皆さんは桜の咲き具合はいつがお好きですか?(^^)

患者様に聞くとやはり8分咲きが多かったです。

咲き始めも生命力を感じますし、散りゆくさまもとても美しく、桜って本当に素敵ですね。

まだ気温も落ち着かないので体調にお気をつけて!!


日曜・祝日診療中(第1・3・5:トレセン前タッグ接骨院、第2・4:千葉ふれあい館、毎週:高宮接骨院)

往診・送迎いたします

交通事故随時受付中

プロテック(浮腰式腰痛治療器)、ライズトロン(超短波)、レボックスによる

治療がうけられます(店舗により異なりますのでお問い合わせください)


08時12分

カテゴリー

カレンダー

前の月2025年05月次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

最近のエントリー

アーカイブ

RSSフィード