膝の痛み オスグット
オスグット・シュラッター
主にサッカーやバスケットボール、バレーなどの跳ぶ、蹴るなどの
膝関節の屈伸運動により、脛骨粗面部にある骨棘核に牽引力や繰り返しの外力が加わる為に起こるスポーツ障害の1つです。
この為、成長期の中高生に多くみられます。
膝関節の屈伸運動は大腿四頭筋から膝蓋靭帯を経て
付着部である脛骨粗面(お皿の下)び伝わる為
膝関節部、特に脛骨粗面の痛みや熱感また、
脛骨粗面の骨端核が遊離骨片となることもあります。
放置することにより骨壊死もしくは変性をし
石灰化となり脛骨粗面の突出や運動時痛などを生じます。

